見出し画像

たまに来る物欲さんに帰ってもらう方法

僕はどちらかというと倹約家です。

無駄をなるべく排除します。

仕事の行き帰りもコンビニには絶対寄らないようにしています。

マイボトルでお茶とコーヒーをもっていきます。
えらい!エコ!


普段、抑圧されているからか、たまに強めの物欲さんが現れます。


それはガジェットであったりゲームであったり様々です。

しかし僕はもちろんお小遣い制で自由に出来るお金は限られております。

欲しいものがなんでも買えるわけではない!


そんな物欲さんには、買物することなく帰ってもらう必要があります。


結論からいうと、帰ってくれるまで我慢するしかありません。

どう我慢するか。

僕の場合はフワ〜と突然物欲さんが来るので、欲しい物もフワ〜としています。

最近ではG-SHOCKのスマートウォッチが欲しくなったり、Kindleのレザーケースが欲しくなったり、ワンダースワンクリスタルが欲しくなったりがありました。

どれも購入には至っていません。

よく我慢した!えらい!
全部買ってたら5万以上の出費でした。

恐ろしいですね、物欲さんは。


フワ〜としているので、欲しいけど詳しく知らない状況です。

なのでまずは本当に欲しいのか、必要なのかを調べまくります。


Amazonの商品ページや、You Tubeのレビュー系動画を見たりします。

そこで購入後のイメージを膨らませます。

良いイメージを膨らませると余計に欲しくなるので注意しましょう。

ポイントは使う頻度や、ないと困るのか、というところを考えることです。


今回の僕のパターンなら、G-SHOCKは既にスマートウォッチを持っている為、必ず必要なのものではない。なのに値段が高すぎる。

Kindleのレザーケースについては、あるとオシャレだなぁぐらいでまったく必要ありませんでした。僕のKindleは既に傷だらけで、むしろ使用感があってGood!だからいらない。

ワンダースワンクリスタルはヴァイツブレイドという超マイナーなRPGやサガのリメイクなどやりたいなぁ調べると、古いので高い!近所にゲームショップもない。そもそもやる時間がない。他にも積んでるゲームがある。だから買うのは今ではない。


勢いで買わずに、よく調べ、本当に必要がどうか考える。


当たり前だけど、なかなか我慢するって難しいですよね。
物欲さんは厄介者です。


お金がなく、節約しないといけない人は、物欲さんの甘い誘惑に負けずに熟考して、お帰りいただいてください。


時間がたっても全然帰る気配がないときはもう買っちゃいましょう。
必要なものなのでしょう。
買わずに後悔するより、買って後悔した方が勉強になり、次の物欲さん来襲の時の教訓になります。


あぁワンダースワンクリスタル欲しいなぁ。
こどものころ持ってたものがもう一度欲しくなる現象なんなんですかね。


物欲さんあんまり来ないでね。
お金ないからね。


ではまた。

ワンダースワンクリスタル買ったら報告します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?