最近の記事

野球と僕

皆様、お疲れ様です。 ともきです。 なんか大袈裟な題名ですね すみません🙇 最近、ハチ草、トイボ、3A、パーフリの方々と本当に仲良くさせてもらっています。 しかし、プレー動画や守備について承認欲求の塊みたいな投稿をするのでこいつは何やねんと思っている方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は自分自身の球歴を踏まえながら、野球への思いなどを長々語っていこうと思います。(ただみんなの流れに乗りたいだけ笑) 大学野球時代 知っている方も多いと思いますが、僕は大学野球(準

    • 内野守備における「捕球」とは?

      前回の記事 ↑で私は上手い内野手は「ハンドリング」「ステップの自然さ」と記述しました。 今回はこの「ステップの自然さ」に紐づけられた技術について解説したいと思います。 捕球技術とは?まずは段階を踏んで説明します。 そもそも捕球技術とは、"握り替えのミスを減らすために、グローブの芯で球をきちんとキャッチする技術"になります。 じゃあどこで捕球するのがいいのかって話になりますよね これです 次の項目でその捕球について説明します。 捕球ってこんなにシンプルグローブを持っ

      • 内野守備における「上手さ」とは?

        よくプロ野球などで、「この選手の守備は上手い‼️」 という言葉を聞いたことはありませんか? そういう選手はやはりよくありがちな「体が固くなる」とは無縁のプレーを披露してくれます。 代表的な現役選手といえば、 巨人坂本勇人選手 西武源田壮亮選手 広島菊池涼介選手 西武中村剛也選手 が思いつきますね。 これらの選手に共通していることは一体何なのでしょうか? ズバリ私は 「ハンドリングの上手さ」 「ステップの自然さ」 だと考えます。 この記事では上記の 「ハンドリングの

      野球と僕