見出し画像

特製TKG



今回はレシピnoteです。

あれ、これ料理って言うのか。笑





執筆のきっかけ


りょーやんさんがコラボという形で記事を出していまして、
早速真似させてもらお!と思って、今回の記事作成に至ってます。

りょーやんさんのコラボ記事はこちら。


黒豆柴さんのことをご紹介しています。

一部引用すると、以下。

実は、
黒豆柴さんの息子さんには夢があります。

それは、

「万物の理論を解き明かすこと」

です。

これまでの物理学者の夢を継承して、
人類の大きな挑戦に挑もうとしている若者が、
ここにも1人いた。

りょーやんさんの記事を読んでいると、黒豆柴さんの息子さんの尋常ではない熱量や勤勉さが伝わってきます。

そして黒豆柴さん一家の全身全霊でのサポート。

そのスケールに、きっと度肝を抜かれますよ。

黒豆柴さんの記事リンクはこちら。
ぜひ飛んでみて下さいね!!


そして、今回コラボさせて頂くのが、

シロクロさん。


ある記事で、料理のnote書いて良いですか?と聞いてみた所、

料理友達増えるの嬉しい︎︎から大歓迎ですよ(*´ω`*)

と何とも嬉しいご回答。


こちらの記事も読んで、コメント欄観に行ってね。


シロクロさんは、

毎日こんな手の込んだ料理作ってるのか?!

ってくらいに手の込んだレシピを公開しています。


作るのは大苦手だけど、食べるのは大得意なので、シロクロさんのレシピnoteは読みに行かせて貰ってます。



特製TKGの作り方


料理のnote書いて良いですか?

言ったは良いものの、大したものは作れない。


ただ唯一作れるのが、TKG(卵かけご飯)。

#これを料理と言って良いのか?

ただし、普通のではなくて、若干アレンジしてます。

#これで立派な料理だ



材料(一人前)


①米(茶碗1杯分)
②生卵1つ
③鰹節(3つまみ程度)
④縦切りネギ(3つまみ程度)
⑤のり(3つまみ程度)
⑥醤油



作り方


①茶碗に米を適量盛る
 ▶ここで山盛りにし過ぎると、後々混ぜる時に面倒臭いと気づきました。


②ご飯に生卵を落とす
 ▶この画像では、真ん中に落とせませんでした。(笑)
 ▶混ぜる時のことも考えると、真ん中に落としておいた方が良いです。


③上から、鰹節、縦切りネギ、のりをまぶす
 ▶鰹節がこのTKGのミソです。多ければ多いだけ美味しくなります。


④醤油を適量掛ける


以上、シロクロさんとコラボしたレシピ企画でした。

本当はシロクロさんのレシピ使って料理したかったんですが、マジでキッチンに立たせてはいけない人物なのでご容赦ください。


#交流コンテンツ


サイトマップはこちら。

Xもいくつかのキラーコンテンツを中心に動かしています。

https://twitter.com/otaru1230

Xの運用戦略についてはこちら。

有料記事もリリースしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?