ok-93

北海道在住 何でも屋さんな部署に異動したら流れでDX推進担当になってしまっていた人です…

ok-93

北海道在住 何でも屋さんな部署に異動したら流れでDX推進担当になってしまっていた人です。 元々デジタルツールを触るのは好きなので適材適所と思って日々奮闘してます。

記事一覧

濃密3ヶ月研修の振り返り

こんにちは。1ヶ月ぶりの記事更新です。 実は私この3ヶ月間デジタル系の研修に参加して切磋琢磨ヒィヒィ言っておりました。 そんな研修を終えて、今までの記事の振り返りも…

ok-93
8か月前
7

わたしのデジタル宝探し

今回で3回目の記事投稿になりますね。早いものです。 前回は職場の仲間たちと一緒に業務課題について考えてみました。 ご縁があり様々なデジタルツールに触れる機会を作っ…

ok-93
10か月前
9

事業部内でデジタルツールの活用を推し進めたい男の話②

前回の記事で私の小売業の本社勤務という職場環境・そこで働く人たちの話と野望将来の展望を自分の中で整理すべく記事にしてみました。 今回はじゃあ実際のところ私の思っ…

ok-93
10か月前
6

事業部内でデジタルツールの活用を推し進めたい男の話

はじめまして。 私は北海道で某小売業で何でも屋さんなことをしている人です。 一昨年異動により初の本社勤務となったことがキッカケで 様々なデジタルツールを独学で触れ…

ok-93
11か月前
9
濃密3ヶ月研修の振り返り

濃密3ヶ月研修の振り返り

こんにちは。1ヶ月ぶりの記事更新です。
実は私この3ヶ月間デジタル系の研修に参加して切磋琢磨ヒィヒィ言っておりました。
そんな研修を終えて、今までの記事の振り返りもしつつ私にとってどういう研修だったのか備忘録的なものを書き記したいと思います。

作ったモノの振り返り

研修の初期に作成したのは

LINE Botを用いてダムカードというコレクターアイテムの情報について問いかけると超助かる情報を自動

もっとみる
わたしのデジタル宝探し

わたしのデジタル宝探し

今回で3回目の記事投稿になりますね。早いものです。
前回は職場の仲間たちと一緒に業務課題について考えてみました。

ご縁があり様々なデジタルツールに触れる機会を作って頂き日々『デジタルツールの宝探し』気分でツール作成に勤しんでいる今日この頃。
今日は仕事とプライベートの垣根を越えて、私の悩みや身近な悩みを
「デジタルツールで解決できるのか!?」を宝探し感覚で妄想考えてみました!

ケツかっちん解決

もっとみる
事業部内でデジタルツールの活用を推し進めたい男の話②

事業部内でデジタルツールの活用を推し進めたい男の話②

前回の記事で私の小売業の本社勤務という職場環境・そこで働く人たちの話と野望将来の展望を自分の中で整理すべく記事にしてみました。
今回はじゃあ実際のところ私の思っている業務課題と
周りの人たちが思っている課題って共通なのか?
アンマッチがあるようでは、ただ私の自己満足で終わってしまいます。
それでは意味がありませんのでその辺りを探ってみようと思います。

課題① 棚割がわからん!

こちらは同じグル

もっとみる
事業部内でデジタルツールの活用を推し進めたい男の話

事業部内でデジタルツールの活用を推し進めたい男の話

はじめまして。
私は北海道で某小売業で何でも屋さんなことをしている人です。
一昨年異動により初の本社勤務となったことがキッカケで
様々なデジタルツールを独学で触れる機会が増えました。ありがとう会社。

そんな人の、職場環境・そこで働く人たちの話と
今後どうしていきたいのかなー?って自分の中での
整理記事をここに記そうと思います。(自分を戒めるために)

職場環境のモヤモヤ話

「2023年にもなっ

もっとみる