HSPが介護職をやると

未経験から介護職に転職して2週間が経ちました。
時間の流れが早く感じます。前職では、慣れているのもあると思いますが、時間が経つのが遅かったです。

通勤時間が1時間40分。電車3本バス1本で通っています。

朝も早く帰りも遅い。なので、家に帰ったらすぐに寝落ちしています。

体力には自信があるので、自分が寝落ちするのはおかしいとつねに思っていますが、寝てしまいます。前職が飲食店で睡眠時間3時間を15年続けてきたので、体力はあったのですが、、、

新しい職場で生活環境も変わったので、それでかなと思いました。でも、一つ思ったのは自分がHSPだということです。

新しい環境、新しい職員、老人ホームにいるお年寄り

全部が今までと違うので、それの疲れがでたのかもしれません。HSP特有の人と話すと気を遣ったり、相手に嫌な印象を与えずに接したりとか、新入社員なので、印象悪くならないように動いているので、身体というよりかは、頭が疲れているんでしょうね。

最近は睡眠時間が長いです。

HSPの適職に介護職と書いてあるのをよく見てました。それの後押しもあり、未経験ながら介護職に転職しました。

実際HSPが介護職をやると、職場の人達、お年寄りと話すのが好きなら、大丈夫だと思いますが、介護はやはりお年寄りのお世話なので、人と接するのが苦痛だったり、話すと疲れてしまうのが嫌なHSPの人には厳しいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?