見出し画像

【ギャラリー冬青 写真展】 2023年4月期 渡部さとる

ギャラリー冬青 4月期 写真展
渡部さとる写真展
da.gasita

会期:2023年3月31日(金)~4月29日(土)11:00~19:00 日曜・月曜・祝日 休廊  入場無料
※4月29日(土)は祝日ですが開廊いたします。
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 新中野駅徒歩5分

オリジナルプリント
Copyright (c) Satoru Watanabe All Rights Reserved


<作家の言葉>
2011年に計画していた1年間の留学は、震災によりあきらめざるを得ない状況になった。ついやした数年間の準備はすべて白紙となり、その空白を埋めるように作ったのが『da.gasita』だった。
あれから10年、1刷り目をほぼ売り切ってしまった『da.gasita』を再度印刷し、それに合わせて写真展を開くことにした。今回は撮影直後にプリントされたものを中心に27点の展示となる。

タイトルにある「da.gasita」とは生まれ育った山形県米沢市の方言で「そうですね」というときに使う相づちのようなもの。鼻濁音で発音される「んだがした」は、僕の幼い頃の米沢を思い起こさせる。 

渡部さとる

撮影機材:ローライフレックス 2.8E 80mmF2.8 / トライ X / アグファ MC111、アドックス NC111

<作家略歴>
渡部さとる(わたなべ さとる)
1961年山形県米沢市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。スポーツ、報道写真を経験。同社退職後、フリーランスとして、ポートレートを中心に活動。2006年よりギャラリー冬青にて作家活動を本格的に開始。2019年よりYoutube 上で「2BChannel」開設。
YouTube「2BChannel」 https://www.youtube.com/channel/

○公式展示
- 2016年 アルル国際フォトフェスティバル会期中「MEET IN ARLES!Y.P.F」展参加
- 2015年 屋久島国際写真祭(Y.P.F)招待作家として「prana」を展示
同作品はパリ”What’s up photodoc”Y.P.Fブースにて再展示 ベストギャラリー賞受賞
- 2011年 Photovision 2011(ギリシャ巡回展)にて「da.gasita」を展示
- 2009年 グリフィン美術館(マサチューセッツ)「Critic's Pick」にて「da.gasita」を展示
- 2008年 パリフォト(ルーブル美術館)
- 2007年 Quai Photo ケ・ブランリー美術館(パリ)主催国際フォトビエンナーレ招待作家

○コレクション
「da.gasita」 東京都写真美術館(東京/2022年)
「da.gasita」 アテネ国立美術館(アテネ/2011年)
「da.gasita」「TokyoLandScape」 グリフィン美術館(マサチューセッツ/2009年)
「traverse」 ケ・ブランリー美術館(パリ/2007年)

○出版物
・写真集 『da.da』 (松本市広域連合/2022年)
・写真集 『demain』 (冬青社/2017年)
・写真集 『prana』 (冬青社/2014年)
・写真集 『da.gasita』 (冬青社/2012年)
・写真集 『traverse』 (冬青社/2007年)
・写真集 『午後の最後の日射-アジアの島へ』 (MOLE/2000年)
・書籍 『じゃない写真』 (梓出版/2020年)
・書籍 『旅するカメラ1~4』 (エイ出版/2003年、2004年、2007年、2011年)

○主な個展
- 2022年 「午後の最後の日射」 ギャラリー冬青
- 2021年 「銀の粒」 ギャラリー冬青
- 2020年 「紐育 2001」 ギャラリー冬青
- 2019年 「IN and OUT」 ギャラリー冬青
- 2018年 「2Bとマンデリン」 ギャラリー冬青
- 2017年 「Orang」 Galerie Nichke ミュンヘン
- 2017年 「prana」   SBK Gallery アムステルダム
- 2017年 「demain2017」 ギャラリー冬青
- 2016年 「prana」 ギャラリーTABIRA
- 2016年 「Demain」 ギャラリー冬青
- 2015年 「prana」 ギャラリー冬青
- 2015年 「犬をつなげ」 ウィリアムモリス
- 2015年 「traverse 1990-2015」 新宿 EPSITE
- 2012年 「traverse2012」 ギャラリー冬青
- 2011年 「Silent Shadow Aomori2011」 ギャラリー冬青
- 2009年 「da.gasita 2009」 ギャラリー冬青
- 2007年 「traverse」 ギャラリー冬青
- 2006年 「da.gasita -43 年目の米沢」 ギャラリー冬青
- 2006年 「da.gasita の夏」    ちめんかのや
- 2004年 「PORTRAIT-PORTRAITS」   コダックフォトサロン銀座
- 2002年 「Peaceful Days」  アユミギャラリー
- 2001年 「午後の最後の日射-東京」  ウィリアムモリス
- 1996年 「ARTISTS -MUSE が舞い降りる場所」  銀座ニコンサロン
- 1993年 「MUGA -SHOT MY SELF」 コダックフォトサロン銀座

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?