見出し画像

【資格】日商簿記3級落ちました…

お久しぶりすぎます、みなさま。
更新していなかった理由は、簿記3級の勉強してました。
決してnoteの存在を忘れていたわけじゃないですよ…?笑


勉強のきっかけ

→ニートの間なにもしていませんでした!
なんて人生的に恥ずかしいので、なにか勉強をしようと思い、
お金の力を身につけたいと思い始めました。

自分は好奇心旺盛で飽き性なので、
すぐに辞めてしまうかと思いましたが、
そんな飽き性が恥ずかしく嫌になってたので
資格とるまで1本集中!と思い勉強してました。
1つ集中型なので、noteも更新してませんでした~

途中であることに気づく

それは「試験改定前の参考書で勉強していた」です。
家にあった簿記の参考書で勉強してたのです。
平成23年度版というこちらのものです⇩


まぁ内容そんなに変わらないでしょ!と思い、
そのまま使い続けているも、なんか違和感を感じ、

試験1週間前に参考書買いなおしました!!
(いやいや、遅いがな…)

それで買ったのはこちらの2冊⇩
①《みんなが欲しかった!簿記の教科書

こちらはBOOKOFFで700円で購入しました!
中古本最高~~!!

②《合格するための本試験問題集 日商簿記3級

こちらは本屋さんで新品のものを購入しました。
ちょっと高かったですが、「自己投資!」と思い奮発。
リアル試験とほぼ同じ問題が掲載されています。

1つ目の参考書はカラフルすぎて
なにが重要か分かりづらいなと思いながらも
1つの参考書を完璧にすべしと思い使ってます。

教科書全部マーカーを引く人いますよね…
そんな感じのカラフルさを感じます(笑)

これら2つを1週間前から詰め込みました!!w


簿記、思った以上に難しい…

固定資産台帳、減価償却費、貸倒引当金、売上原価、仕入れ繰越商品…。
めちゃくちゃややこしいです!!!
なぜなら暗記をしてはいけないからです。

暗記ではなくすべて理解しながら
勉強を進めなければなりません(当然)
試験3日ほど前に基礎がちゃんとなってないことに気づきます💦

基礎ならずして強行突破で勉強していると
分かるものも分からず時間のロスになってました。(反省)

試験不合格

試験は70点/100点で合格のところ、
結果49点/100点の結果でした!!(あっぱれ👏)
ちなみにネット試験だったのですぐに結果が出ました。

まあ、言い訳はありません。
次回基礎からきっちりとやり直して、出直します。

次は6月12日の公式試験に向けて勉強します。
これはペーパー試験になるようですね。

満点目指すぞ~~~!!!


またのびのびと更新します~!
今日も読んでくださってありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?