見出し画像

出産しても夫婦仲を良好に保つためにしていること♡

第一子の出産にあたり、夫は2ヶ月間の育休を取得しました👨

出産当日は立会いし、入院期間は毎日お見舞いに来てくれ、退院後は家事育児を頑張ってくれました😭

また、産後のメンタルがどうなっているのかわからないので、事前に夫に

『不機嫌になったり、イライラしたりしたらごめんね🙏』

と伝えていました😅

しかし、そんな心配は杞憂に終わりました☺️


今回は、

☑︎夫婦で一緒に子育てを楽しめる理由

☑︎子どもが産まれても夫婦仲を良好に保つためにしていること


について紹介したいと思います♪

*******

〜内容〜


💠”困難(子育て)を一緒に乗り越えていく仲間”という意識をもつこと

💠産後でも夫へのイライラ皆無✨ 夫婦仲良く過ごすための習慣


*******



💠“困難(子育て)を一緒に乗り越えていく仲間”という意識をもつこと


妊娠が発覚してから、夫と一緒に

子どもにとってベストな選択をする

という軸をもって、あれこれ行動してきました!

義実家に住むことを決めたり、車を買い換えたり、転勤したり、などなど。


人生の分岐点

とも言えるくらい、生活がガラッと変わりました👀


また、実際に娘ちゃんが産まれてからは育休中の夫が家事のほぼ全部やってくれました😭✨

(家事を)やってあげる

という感じで上から目線ではなく、

産後の私に休んでほしい
美味しいご飯を食べて欲しい

その一心で取り組んでくれました!


また、娘ちゃんのお世話も積極的に取り組んでくれて、妊娠出産をして良かったと思います💕



💠産後でも夫へのイライラ皆無✨ 夫婦仲良く過ごすための習慣

どうしてここまで家族のために一生懸命な夫になったのか?

これまでに私が行ってきたことについてご紹介します✨


☑︎ご機嫌で過ごす 

 ※1番重要‼️


 産前産後ともにホルモンバランスが乱れやすいし、出産育児について不安になりやすいけれども、毎日楽しく過ごすことを意識しました☺️

 妻の精神の安定が家族円満に繋がるといっても過言ではないかなと思います✨

 育児で家に引きこもりなので、可愛いルームウェアを購入したり、好きな飲み物やお菓子を買ったりして気分良く過ごせるようにしています🫶


☑︎一緒に子育て系のYouTubeを見る


・赤ちゃんとの過ごし方や必要なグッズ、便利グッズについて勉強する

・パパにできることは何か?を会話する機会にする 

・子どもの成長ごとに出てくる育児の大変な場面(夜泣き、離乳食作りなど)を共有する


☑︎スキンシップをする

・軽くボディタッチする
 肩トントンだったり、手を繋いで寝たり、頬にツンツンしてみたり、、、など♡
 


***


参考になれば幸いです☺️

読んでくださりありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?