エグゼクティブコーチ しろくま

こんにちは、自己肯定感トレーナーのしろくまです。 心因性(ストレス性)EDは自己肯定感…

エグゼクティブコーチ しろくま

こんにちは、自己肯定感トレーナーのしろくまです。 心因性(ストレス性)EDは自己肯定感と深~いつながりがあります。心理メソッドでEDを改善して、男女がハッピーになることを応援しています。ED改善はセックスレスの解消、パートナーシップ、健康、自信、収入アップなどに繋がります。

最近の記事

メンタリストDaiGoの『ベッドの上の心理学』を読んで伝えたい3つの事

#読書感想文 #DaiGo #ベッドの上の心理学 世の中でまじめに性について学ぶ機会がないので、この本の読書感想文を書いてみようと思います。 以下、メンタリストDaiGoさんの『ベッドの上の心理学』を読んで伝えたい3つの事です。 Point① セックスにおいてリラックスすることが重要興奮するセックスやたまの変化球もあるかと思いますが、パートナーと日常するスタンダードなセックスなら女性にとってリラックスは最重要です。女性にとって愛情を感じ「大切にされている」という事が

    • 【心因性ED】と【隠れた不安感】

      時代は令和になり、さまざまな思考やライフスタイルがオープンになってきました。それでも性について身近な人と語るという機会はなかなかありません。  セクシャリティについて語る事は、この現代においてさえ気軽ではありません。セックスに関して世代から世代へ、私たちは不安感(=怖れ)や罪悪感を引き継いできました。不安(以下、怖れ)の代表は、男性が女性に拒否られたらイヤだと消極的になったりすることです。罪悪感の代表は、女性がセックスを楽しんではいけないと内心思っていたりします。 私は心

      • 心因性EDがあらわしているのは何か?

        病気は「病体」と書かず、「病気」と書きます。 つまり、気が病むことを病気と言います。 笑っていると、免疫力がアップし、風邪などの病気にかかりにくいとされています。それは、笑うとオキシトシンなどの幸わせホルモンが影響しています。また、心配事があると、気持ちやエネルギーをそちらに費やしてしまいますが、心配事が少ないと、本来通り自分のエネルギーを身体の回復などに使うことができ、ホメオスタシス(恒常力)の高い状態を保つことができます。 これをEDに当てはめて考えると、ストレスによっ

        • ひとりエッチはできて、妻とできないのは【○○ED】かも?

          ひとりエッチって、死語になってるかなw  ひとりの時は問題ないのに、相手がいるとうまくいかないというのはよくある心因性(ストレス要因)のEDのパターンです。機能的に問題がない場合は性器性(=器質性)EDではないので、ストレス要因ということになります。 どうしてなのでしょうか、、、? ひとりHは言うならば自分だけの世界。緊張感や、失敗したらどうしようという不安感もありません。だけど、相手がいる時は、緊張感や不安感が出ることもあります。 緊張と不安についてもう少し詳しく見

        メンタリストDaiGoの『ベッドの上の心理学』を読んで伝えたい3つの事