見出し画像

『寄り添うツイッター』を読んで

2020年2月

なんだかザワついていた

個人的にも世間的にも

新型コロナウィルスが…とゆうニュースや発信を少しづつ知るようになったのがこの頃

働いているヘアサロンでも徐々にそんな会話が増え、書くブログはそんな内容、もしくはSOCIALDISTANCEで営業してます!とかの文言を入れたブログが多かった様に記憶している

僕は2020年より前にTwitterのアカウントは作ってたけど、見る専門だった

それどころか放置専門(なにそれ)

発信していかないといけない業種の美容師がTwitter放置ってなんなんだろ、と今では反省の念です…

2020年4月頃から個人的なTwitterより、所属しているヘアサロンのブログや発信をして、個人的なところは後回しに…

けど5月に入り緊急事態宣言やテレビでのニュースで客足も少なく(かなり)、予約状況も今までにないとゆう感じ

そこから発信するしかなくなった(言い方よ!)クソ坊主は、TwitterやFacebookや読書や朝活を始めてみることになった

まぁコロナのおかげで色々勉強させられた、とゆう事だと思います…

そして、この『寄り添うツイッター』と出会った

寄り添うツイッター

この本では、キングジムさん(文具等でお馴染みの)の中の人が書かれた書籍で、ツイッターを始める「なれそめ」みたいなもの、ツイッターの運用から企業としての方針、詳しく説明された1つ1つのツイートの趣旨、そして過去ツイートのわかりやすい写真や図等を説明されている

何度もいいますが、わかりやすい
そして何より親しみやすい…

(写真分かりにくいかもしれませんが…)

ほんとにスラスラ読める1冊だった

個人的に即、実践しよう!となる所は多々あって、考えさせられる内容が盛りだくさんだった

「寄り添う」ってなんだろう…とゆう入り方だったけど、なるほどなぁと感動も…

さらに何度もいいますが、親しみやすい!

キングジムさんのTwitterもフォローしてしまう程ファンになってしまったし、記載されていたデジタルノート「フリーノ」も読書中に検索をしてしまう程だった‪w(欲しい…‪w)

《フリーノ》がこちら👇🏻

デジタルノート《フリーノ》

まぁこれは余談ですが、自分はメモをする事が多くこれ欲しい!となりました。メモを取る習慣がある方は是非おすすめです!

さて話を戻します、何故この本を読んでみようかな、と思ったのか…

2020年6月発信しなきゃいけないとゆう立場で放置していたTwitter

再開するも、フォロワー80人程度…

そりゃそうだ‪w

ツイートを継続して、仕事内容やヘアメイクの活動報告、日々の何気も無いつぶやき、朝活等をしながら少しづつフォロワーさんが増えていった

ラジオ(音声配信)も継続して、ツイッターで拡散

昨年12月、ひとまずフォロワー350人を越え、ラジオも80人を越えるリスナーと繋がる事が出来た

とはいえ、見知らぬ美容師のつぶやきやラジオなんてさほど影響力もないのが現状でして…

正直、ツイートネタやラジオのネタが…無くなってくる、とゆうかなんか見えない壁みたいなものが…(さほど神経質ではないくせに)

そこでこの『寄り添うツイッター』を

ツイートで大切にしている事や思いの違い、運用の真髄みたいなものが書かれてるので、なんだか気持ちがスっとしました

ツイートでフォロワーを増やす、マネタイズする、とゆう事を一旦抜きにして、まさに相手に「寄り添う」ツイートをしないとだな、と考えさせられた1冊になりました

これからTwitterをやろうかな、SNSで運用、ビジネスをしようかなと思ってる方、もしくは企業さんは読んでもらえればなんとなくスムーズに事が運ぶんじゃないかなと実感した1冊です

関連する記事

『ゴミ人間』を読んで

『大きな嘘の木の下で』を読んで

『人生の勝算』を読んで

この記事が参加している募集

読書感想文

サポートしていただいた金額は、一部<絵本の支援>に使わせていただきます