見出し画像

3000万語の格差!大事な「3T」の勉強会開催!

1 知らない!では残念だと思う「言葉の差」についての事実

ランゲージアーツを一緒に学んだ仲間の麻里子さん 主催のワークショップの内容の追記です。
オンラインの勉強会「3000万語の格差」についてご紹介いたします。

「知らない!」では子育てのたのしみが減ってしまう!という内容です。

■「子育てってお金がかかるな・・・」
そんなふうに、外注しないと豊かな教育を与えられないと考えがちなママさん

■言葉に対して意識したことがないというママさん

既に子育てはほとんど終わった感の高校生や大学生のママさんにも必見です!




この本は理解に時間がかかる厚い本で、著者はダナ・サスキンド博士で、翻訳は掛札逸美さん、解説が高山静子さんです。経済力の高い家庭は、貧困家庭よりも子供に話しかける言葉の数が多く、そのために子供の能力の差が生まれるという内容です。「言葉かけ」のやり方を真似することで、誰でも子どもと共に成長できます。勉強会もありますので、お子さんの成長に役立ててください。
また、コミュニケーションにも活用できる学びです。
ぜひ手に取ってみてください!

2 「知らない」ことは残酷であり、残念!

親の収入が高いと、子どもが優秀になることが世界的に認められています。東京大学に通う学生の親は、年収が750万以上の人が75%以上です。日本でも東京大学に通う学生の親は75%以上が年収は750万以上(2022年学生生活実態調査 P78より)。
この調査を見たら、どうしようもない気持ちになりますが、実はそれは「言葉かけの数と言葉の内容」に大きく関わりがあるように思います。

仕事が忙しい家庭では、指示する言葉がたくさん使われます。
そうすると、ことばがけの数は一方的になります。

子どもの語彙力は環境によって影響されるのか考えると、「3000万語の格差」という有名な研究から学ぶことができます。この研究を知ってからは、子どもの能力を伸ばすための接し方を変えることができます。勉強会についても説明します。子どもの成長に興味のある方は、是非参加してみてください。

3 大人の学び時間 

言語技術を学び、「聞く・話す・読む・書く+観察」の授業で、仲間と一緒に学ぶことの大切さを実感しました。
スポーツや芸術、学問でも、お互いに切磋琢磨することはありがたいことです。
おばさんになってもできるんだなと微笑ましく思います。
仲間と一緒にいることで、自分自身が思いもよらない癖を発見したり、弱点を見つけることができるチャンスにつながります。本を貸し借りして、音声コンテンツをお互いに勧め合って感想を共有し合うことが重要です。違う経験をしながら、それぞれが大切だと思うことを共有し、お互いに違った意見を聞きながら理解を深めることができます。それぞれの経験は、リンクしていくことでとても刺激的なものになります。



「3万語の格差」についての講演はこちらから  →instagramはこちら

(以下引用です)

世界で戦えない
日本人のマインドを
育てているのも
実は日本語の特質に
深く結びついている事を
ご存じですか?

これは世界でも
習得が難しいとされる
奥深い日本語の落とし穴と
言えると私は感じています

言葉育て❎グローバルマインド育て

Anfiniオンライン大学の講師&ランゲージアーツ講師です。


4 3Tを学ぶ! 勉強会の開催決定!!

『夏休み前!ぜひ知ってほしい言葉の力』
《3T 始めましょう❗️》

大人の学び LA・Labo ONLINEび勉強会

7月20(水) 10時から10時45分

料金 無料

夏休み前に知ってほしい言葉の力について、LA・Laboのオンライン勉強会があります。日時は7月20日(水)の10時から10時45分で、参加費無料です。お名前をLINEに記載してお申込みください。勉強会に参加する場合は、zoomのアプリを使用してください。朝の1時間の学びで、夏休み前にぜひ参加してください。詳細は後日お送りいたします。

*****

LanguageArts LABO ランゲージアーツラボ 

「知らない」を「知る」「伝える」を学ぶ。
講座開講中です。

お申し込みお問い合わせは 下記のどれからでも受け付けています

mail 💌 cocokitchen1@gmail.com

公式LINE 💌 ランゲージアーツラボ LanguageArts Labo

instagram 💌 https://www.instagram.com/languageartslabo/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?