見出し画像

【福岡ガイドVol.1】福岡に来たことがない方向けに、福岡の主要エリアをお伝えします!

こんにちは、note編集部です。今回はcocone vがオフィスを構える福岡県福岡市の、主要エリアについてお伝えしていきます。

「住みたい街」として話題に上がることもある福岡市ですが、実際に住んでみるとどんな街なんだろう、どんな地域があるんだろうと気になる方もいらっしゃるかと思います。
筆者自身も就職のため地方から福岡市に引っ越した経験があり、情報収集のために不動産に足を運んだりしていました。

本記事では、福岡市での暮らしをイメージしやすくするために、福岡市民ならばなんとなく頭に入っている諸情報や主要エリアに関する生の声をまとめてみました。
移住をご検討中の方・準備中の方にお役立てください。


福岡市のプロフィール

人口164万5,000人(2024年2月):昨年度の総人口増加数は全国1位!
日本では人口が減少傾向にありますが、福岡市は毎年人口が増え続けています。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/jinkou/jinnkousokuhou.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC123WJ0S3A510C2000000/

面積は343.45km² 
21ある政令都市の中では14番目と、コンパクトなサイズ。
名古屋市や相模原市と同じくらいです。

http://facts.city.fukuoka.lg.jp/data/land-area/

・令和5年度の市民を対象にした意識調査では「福岡市の住みやすさ」が過去最高値98%を達成。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/116235/1/r5ishikityousa.pdf?20231220143954

・アジアの玄関都市として知られており、福岡空港は世界でもトップレベルで都市からのアクセスが良い空港として知られている。
地下鉄を利用すれば空港から博多駅まではわずか6分、天神までも11分で到着します。

・主な公共交通機関は「新幹線・JR」「地下鉄」「バス」

福岡の主要エリア

福岡市の街を知っていくために、主要エリアのご紹介していきます。
まずは博多駅・天神駅の場所を把握して、そこを起点に徐々に周辺エリアを知っていくのがおすすめです。

博多

写真提供:福岡市

新幹線、JR、地下鉄が利用できる九州で最も利用者の多い駅を持つ博多。
オフィスビルや商業施設も多いエリアです。現在「博多コネクテッド」などで土地開発が進んでいます。駅ビルは地下3階、地上10階建てで延べ床面積約20万平米で、商業施設としては全国最大規模を誇ります。
出入り口は大きく「博多口」方面・「筑紫口」方面と別れており、博多口は時期によりイベントが開催されている大きな広場がある、筑紫口は新幹線口に近い方というイメージです。

住んでいる人の声💭
空港には地下鉄2駅、新幹線やJRの駅もあるなど公共交通機関が集結していて便利です。いつも人通りの多い駅周辺ですが、実は駅ビルの上や周辺に一息つける公園があるのもお気に入りです。
コンパクトなエリアに多くのお店が集まっているので、友人や同僚とご飯に行く時は博多か天神の2択になるくらい便利な街です。

天神

写真提供:福岡市

博多に次ぐ賑わいのあるエリア。ビジネス街のイメージがある博多に比べ、天神は商業施設やイベント施設も集まる繁華街といったイメージです。
現在、土地開発施策「天神ビッグバン」により、ホテルやオフィスビルの建設が進んでいます。
地下鉄空港線の天神駅と、七隈線の天神南駅の間を結んだ全長590mの天神地下街は、各商業施設や市役所などへのアクセスも容易で、天候の悪い日にはとても重宝します。

住んでいる人の声💭
大都市ほど混み合っていないものの、国際的な情緒を感じる街。
外国人でも繋がる場が多いと感じます。公園や静かな喫茶店でゆっくりするか、賑やかなバーや飲食店を楽しむか、どちらも可能な街です。
地下鉄はもちろん、徒歩やバスでの移動も便利。30分徒歩以内で博多駅、博多港、川端商店街、または大濠公園まで行けます。
歩きながらイベントや祭りを目にしたり、建物の壁にはストリートアートを目にすることも。あとは美味しそうなお店を発見するのが毎日の楽しみになっています。高速バスで百道浜やららぽーとに行けるし、九州の観光地、ちょっとした遠出もしやすいです。

博多・天神以外のエリア

博多・天神の位置関係を掴んだところで、福岡市地下鉄 空港線の駅とエリアもふわっと覚えておくと便利です。

引用:https://subway.city.fukuoka.lg.jp/schedule/

福岡空港→東比恵→博多→祇園→中洲川端→天神→赤坂→大濠公園→唐人町→西新

東比恵

福岡空港と博多の中間の東比恵駅。東比恵駅には大きな商業施設はなく、ビジネスビルや学校、公園などの施設が多いため、比較的雰囲気が落ち着いていて治安の良い地域です。ショッピングには徒歩10分程度で博多駅までアクセスできます。
百年橋通りという大きな道路の下に地下鉄線路が通り、通りを横切る形で御笠(みかさ)川という大きな川が流れています。

住んでいる人の声💭
福岡空港には地下鉄で1分、タクシーで約5分。大通りもあって明るく、治安も良いので女性も住みやすいと思います。オフィスビルやマンションが多い街なので商業施設はありませんが、博多にも歩いていける距離なのでとても便利です。

祇園

写真提供:福岡市

「博多旧市街口」という副駅名を持っているように、駅周辺を歩いてみると博多の歴史ある建築物を楽しめるエリア。櫛田神社が近いため、毎年夏は博多祇園山笠で賑わいます。
博多から地下道で通じているため、雨の日でも気軽にアクセスできるエリアです。

中洲川端

写真提供:福岡市

地下鉄空港線と箱崎線の2路線が乗り入れている駅。劇場である博多座、商業施設 博多リバレインホール、福岡アジア美術館などの施設の他、風情のある中洲川端商店街や歴史のある商店や飲食店も多いエリアです。

住んでいる人の声💭
中洲と川端、それぞれに特色があって、中州は遊べる場所が多く、川端は静かで住みやすいエリアです。福岡の繁華街である天神、博多駅の真ん中にあるイメージで、どちらに行くにも利便性が良いです。中州川端らしさといえば、美味くてコスパがいい飲食店が多いところ。グルメな人は特に楽しめるエリアです。

赤坂

写真提供:福岡市

博多、天神に次いでオフィスビルの多いエリア。天神エリアから大名エリア、赤坂駅まで飲食店が集まっています。平和台陸上競技場や舞鶴公園を有しており、スポーツ大会や憩いの場として楽しまれています。

住んでいる人の声💭
オフィス街、住宅街、繁華街が集まっている街なので、ちょっと歩けば景色がコロコロと変わり、散歩するのが楽しい街。
地下鉄はもちろん、利便性を高めているのがバス。バス停が多く、路線も多いためどこへ行くへもアクセスしやすいのが強みです。
都会に隣接しながらも静かで治安の良い環境。少し歩けば公園、天神も頑張れば歩いて行ける立地です。カフェやおしゃれなご飯屋さんが多く、このあたりのお店を知っていると結構ツウな気がします。中央区役所や図書館があるのも便利です。

大濠公園

写真提供:福岡市

園内に日本庭園や茶室、福岡市美術館がある大濠公園のあるエリア。 ジョギングやサイクリングを楽しめる運動公園としても知られています。

住んでいる人の声💭
1も公園、2も公園(笑)。散歩が好きな方には最適なエリアです。
おしゃれなカフェが多いのも嬉しいポイント。飲食店の多い赤坂や商業施設の多い天神までも徒歩圏内ですし、何より会社(東比恵駅)までは乗り換えなし!空港線最高!という日々です。

唐人町

写真提供:福岡市

ソフトバンクホークスの専用球場「PayPayドーム」の最寄り駅。
野球観戦はもちろんライブやイベントも開催されています。

住んでいる人の声💭
PayPayドームでイベントが多い週末は賑わっていますが、歴史あるお寺やコンパクトな商店街もあり、暮らすにも遊びにくるにも良いエリアです。マークイズ(商業施設)も近くてお買い物に困らないですし、大濠公園も近くてリフレッシュも出来ています。

西新

写真提供:福岡市

駅直結の商業施設「PRALIVA」や西新商店街など賑わいのある繁華街。教育機関や図書館、博物館などがあり子育て世代にも人気の施設。福岡タワーがよく見え、福岡らしさを感じられる町。

住んでいる人の声💭
駅直結の商業施設があることや、スーパーも多いため生活にはとても便利!
個人的にドン・キホーテがあるので何か必要であれば何でもそこで完結できると思っています(笑)
安くて美味しい店舗が多いので、軽く飲むことが好きな人にもおすすめです。

七隈線も少しだけご紹介

薬院
地下鉄七隈線では天神南に次いで利用者数の多い駅を持つエリア。
博多や天神からも好アクセスで、洋服店や飲食店も多く集まっています。

櫛田神社前
2023年、地下鉄七隈線延伸開業を期にできた新しい駅。
商業施設キャナルシティの最寄り駅で、観光客にも多く利用されています。

最後に

今回は福岡市の主要エリアということで、地下鉄空港線のエリアをご紹介しました。
今後もcocone v noteでは、福岡で暮らす魅力や、福岡での働き方・キャリアについて発信していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


■cocone v株式会社について 
■採用情報





この記事が参加している募集

転職してよかったこと

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?