見出し画像

色で性格判断、自分の成長した色♪


#私は私のここがすき


人は、自分や家族の性格タイプを大体理解していると思います。

例えば、血液型別では、
A型タイプは几帳面、B型タイプはチャレンジ精神旺盛,
O型タイプはマイペース、AB型は独特な価値観
というような印象で、大まかに何となく理解していることでしょう。


私はカラーセラピストなので、色で性格や個性を判断します。


人には生まれ持った性格と、
役割的に演じている性格があります。

私自身の生まれ持った性格は、
緑タイプと黄色タイプの複合型のタイプです。


ざっくり簡単に書くと

緑・・・穏やかな状態が好きで、心は和んでいる状態。 争い事が嫌いで、人からの評価が気になる。
黄色・・・明るいコミニュケーションが好きで、よく笑う。 孤独が苦手。
まぁいいや、と気持ちを切り替えるのが早い。 思いつきの行動。
etc・・・

それなので、平和主義の私は、親や友達の顔色を伺ってきたことが多くあります。
相手のことを考え過ぎる傾向にあるので、精神的に疲れることもしばしばありました。
それでも、楽しく笑っていられるその時間が最高に幸せでした。

ところが、
私の夫も黄色タイプの要素が強いので、とてもお調子者な部分があります。
それでも笑えることは幸せで結婚したのですが、

あまりにも黄色が強いことに次第に、え?嘘でしょ?
と思うことが増えていきました。。。

例えば、
・その場のノリで過ごすので時間や約束をあまり覚えていない。
・目の前のことしか見えないので、身の回りの財布や携帯を忘れてくること多数。
・出かけながら、今日どこ行く?と聞いてくる。計画性全く無し。
etc


夫婦で黄色タイプだと、あれ欲しい、これ欲しいなど
その場の流行に惑わされたり、子供よりムキになって大人気ない行動を取ったり。笑 
旅先で思いつきで行動することが楽しいよね〜、なんて言いながら、無計画過ぎて移動で終わったり・・・美味しいご飯屋さんに予約無しだったため満席で入れなかったり。

そういう場合、夫婦どちらかがしっかりしなければならない場面が多く出てきますよね。

ですから、私は結婚してからと言うもの、
青タイプの自分がどんどん成長してきて、自分でも、驚くほど家庭を堅実に見守っています笑

青・・・お金の管理が得意。計画を立てることが好き。手帳でスケジュール管理が得意。 これをやったらどうなるか後先まで考える。心身の安らぎetc・・・


急速に、青色タイプを成長させたのです!

結果!


・旅行の計画は半年前から最高のプランを立てることに成功!!
・海外旅行でも準備万端で、日本の調味料やお味噌汁なども持参!!
・ドライブ中に海を見るとどうしても入りたくなるので、ビーサン、タオル常備!!
・夫が出かける際に忘れ物チェック!
他多数・・・

黄色タイプの人からすれば、
何とも頼もしいパートナーへ変身を成し遂げたのです!!笑



まるで黄色タイプとは反対の青タイプの役目をこなしていますが、
そんな自分も自分らしいと思える今日この頃です。


それでもたまには私も黄色を出し、
その場の気分で色々楽しむ時間も大切にしたいです♪


心と色

今日はここまで♪
また次回をお楽しみに〜。
お読みいただきありがとうございました!





この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,601件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?