見出し画像

オンラインCoderDojo港北ニュータウン 2021-01回開催報告

こんにちは、K研究員です。

何回目か数えるのは大変なので、年月でバージョニングしてみました。

オンラインでのCoderDojoも今回で8回目、でもまだまだ慣れません。

特に全員の画面を同時に見ることができていないので、困っている子がいても把握できない問題があります。zoomは複数人の画面を共有できるらしいのでちょっと実験してみたいですね。


今回は、はじめてのAI回ということで音声認識をやりました。上、下という音声をTeachable Machineに覚えさせて、猫を上や下に動かすプログラムを作るワークショップです。

資料はこちら。


皆さんいろいろなものを作ってくれました。

スクリーンショット (147)

飛んでくる棒をよけるゲームにしてくれた子や、

スクリーンショット (155)

サメを動かしてくれた子や、

スクリーンショット (156)

上、下ではなく英語でup, downにして認識させている子もいました。

また、CoderDojoはスクールではないのでやりたいことを自由にやって発表できますので、当日hack for playやマインクラフトの発表もありました。

スクリーンショット (154)


CoderDojoに来る子たちはみな創意工夫が身についているのが素晴らしいですね。

ただ、やっぱりPCの相性みたいなのがあって、うまくできない子も出てきてしまい無念です。オンラインだとPCが見えないのでMacなのかWindowsなのかLinuxやChrome bookなのかわからず、なかなかアドバイスが難しくなってしまい申し訳ないところです。


あと、躓きがちな点としては、音声ではなく画像のほうのブロックを間違えて使ってしまう人は多いみたい。2人間違ってしまいました。

今回もにぎやかな会になりましたが、嫁さんからは自分の子供をもっと見てほしいと怒られました。これも現地開催だとそもそも家にいないので嫁さんは自由に過ごせるんですが、家だとそうもいかなくなっちゃうので困りもの。

今まで会場として使っていた区民活動センターもまだおもちゃなどは自由に使えないので会場での開催は難しいかもしれない。なかなか難しい時代ですね。

手伝っていただける方いましたらご応募お待ちしております。主に

・事前の接続テストやワークショップが機能するかの確認
・うまくいっていない人がいたらフォローするので、その間の全体の進行
をお願いできたらとか思っています。

無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。