見出し画像

CoderDojo港北ニュータウン第18回(AI回オンライン)開催報告

こんにちは、K研究員です。

8/2にCoderDojo港北ニュータウン(オンライン)でAIをやった会の報告です。今回は人も一杯だったので、方向性は間違ってないのかもなと思いました。

いや、しかし、正直思ったより難しかった。かなり環境に依存します。

ここで言う環境はPC環境と、カメラに映っている物理的な環境の両方です。

PC環境

PC環境については以前、自分たちで検証した時も動かないML2Scratchが動かないPCはそれなりにありました。そうすると本番でもやっぱり動かないPCの子も何人か出てきてしまいました(申し訳ない)。PCを変えたら動いたという報告もありました。

また、TechPark AI blockのほうは動くこともあるので、終わった後にその使い方を紹介したブログを作って共有してみました。事前に作っておけばよかったと反省。

物理的環境もいろいろ難しい

見ていて難しいなと思ったのは、画像処理は背景の影響を受けやすいので、兄弟が入ってきてしまったり、後ろで見ている保護者の方の影響を受けてしまうことです。でもやっぱり見たいですよね・・・私も見たい。

もう一つ気になったのは背もたれが回転する椅子です。これも背景が背もたれの位置によって変わりやすいですね。

一人になれて証明写真のようにドアップで映れるような環境が望ましいです。またカメラは固定できるものが望ましくwebカメラのようなものを使う際はPCのモニタの上に置いたり三脚で固定できるといいです。

画像1

こんな感じだと一番いいですね。

本番の様子、みんな工夫してた

本番の様子はこんな感じで、意外とみんな思い思いに工夫してくれていました。ポケモンカードを学習させている子がいたり。

画像2

ゲームみたいに対話式にしてくれた子もいました。(スクリーンショットを取り忘れた)

「ここにだす」という枠を作って精度を上げようとしてくれている子もいました。

画像3


今後

もしかしたら、本番であたふたするよりは事前のチェックのようなものをやってもいいのかなとか思いました。

例えば、

☑Chromeが入っているか
☑ML2Scratchにアクセスできるか
☑拡張機能を入れた際に映像が表示されるか
☑自分の顔がアップで表示されるように映像を調整できるか

あたりは事前に保護者の方に見てもらった方がいいのかもしれません。



無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。