見出し画像

あしたの寺子屋アニュアルレポート2022が完成!~去年の活動を振り返る~

新年度から広報担当として仲間入りしました
太細真弥(ださい まや)です!皆様はじめまして。

私の初仕事は、去年(2022年)の活動を振り返り、
皆さんに知ってもらう記事を作成すること!
どんな取り組みをしてきたのか、是非一緒にご覧ください!

ちなみに、アニュアルレポートとは?
「年次報告書」のことを指すそう。

あしたの寺子屋に興味を持ってくださっている皆さんに
お読み頂けたら幸いです。

そして、気になることや、もっと知りたいこと、
一緒にやりたいことがある!という方は、いつでもご連絡下さい。

noteでは、内容を一部ピックアップして解説していきます!

あしたの寺子屋とは?


あしたの寺子屋では、地域の大人たちとパートナーになり、
主に小学生から高校生の子どもたちにサービスを提供しています。

内容は、学習支援や、放課後の居場所作りのサポート、
異なる地域の子ども同士の交流機会や、
中高生と大学生との交流の機会づくり。

『世界を拡げる一歩目を、どこからでも』をビジョンに、
事業を展開しています。

子どもたちの世界を拡げる「3つの事業」


もう少し、具体的に事業の内容を見ていきます。

当社の取り組みは、大きくまとめると、この3つです。

①寺子屋パートナー事業 
… 寺子屋を運営するメンバーへのノウハウ伝達や情報交換など

②越境プログラム事業  
… 地域を超えた繋がりを作るための長期のイベント開催など

③ネットワーキング事業 
… 出会った大人と子ども達が枠に囚われず関われる機会作り

2022年度におけるそれぞれの活動を、一部、ご紹介します!

事業①地域の放課後を彩る「寺子屋」

放課後に子どもたちが自由に過ごせる場所「寺子屋」
地域の寺子屋長とネットワークを築きながら、運営をサポートしています。

2022年には北海道八雲町に新たな寺子屋が誕生し、16拠点になりました。

また、新たな取り組みとして、バーチャル空間を活用した交流も実施。
北海道から鹿児島まで各地に存在している寺子屋を繋ぐことで、
子どもたちは地元にいながら、新たな出会いを獲得しています。

事業②長期休暇にやってくる!”出張型”寺子屋


夏休み・冬休みの期間だけ、町に「特別スクール」が開校します。
それが「あしてらキャンプ」です。

スクールといっても、やってくるのは、先生ではなく「先輩」の大学生たち。
学校の勉強や将来のこと、学校生活の悩みなど、何でも話せる場所です。

大学生の先輩たちは、ひとり一つ、テーマを持って生徒たちにプレゼン。
興味の幅が広がるきっかけ作りを大切にしています。

2年目となった2022年は、8カ所の地域で実施。
そのうち、全ての地域が2023年も開催を予定しています。

※なお、2023年度より、名称を「あしてらキャンプ」から
「まなび場事業」に変更致します。

事業②地域も友達もシャッフル!色々な価値に出会える国内プチ留学


寺子屋を開校している地域のパートナーと一緒に、
小学生を対象に実施している「シャッフルキャンプ」。

2022年度は、北海道美幌町・青森県南部町・ 鹿児島県与論町で実施しました。

人との出会いと、地域での体験を持ち帰ってもらうと共に、
その地域の魅力を子どもたち自ら探し出せるよう、
アウトプットを設定して取り組むのが特徴です。

実施後のアンケートには参加者全員が「また来たい!」と回答!
満足度の高い時間を過ごしてもらうことができました。


事業③寺子屋を飛び出し、コンテストにもチャレンジを!


甲子園といえば、高校生達の夢の舞台!
マウンドに立つのは、「こんなイベントやってみたい!」という
アイディアを持つ全国の高校生です。

今回が初開催となった「イベント甲子園」には、
21の団体がエントリーしてくれました。
プレゼンと選考会を経て、優勝団体と準優勝団体が決定!
2つのチームは、優勝賞金を得て、企画したイベントを実現させました。

メンバーとパートナー


事業を共に作り上げている、
7名の主要なチームメンバーと、13のパートナーです。
パートナー団体と共同で実施した活動も、レポートに掲載しています。

メディア掲載等


昨年度も多くのメディアの皆様が現地に足を運び、声を聞き、
様々な媒体を通じて事業の様子を伝えて下さいました。
ありがとうございました。

2023年の、わたしたち


2022年度の活動を振り返り、2023年度は上記のミッションを掲げました。

・「パートナーとともに」には、
 事業を共に作り上げてくれるキーパーソンと、
 これまで以上に繋がりを作りたい、という想いを込めて。

・「届けきる」には、
 より多くの子どもたちに、私たちの存在を届けるだけでなく、
 私たちと繋がりを持ってくれた子どもたちが、
 必ず新しい一歩を踏み出せるよう
 全力を尽くすという決意を込めて。

このミッションを実現すべく、引き続き事業を進めていきます。

おわりに

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

『地域の学び』を、沢山の仲間と共に考え、実行に移していく
わたしたち「あしたの寺子屋」を、
今年度もどうぞよろしくお願い致します!

★お問い合わせはHPより受け付けております。
https://ashita-terakoya.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?