見出し画像

環境の大切さ

最近環境の大切さをひしひしと感じています。なんでそう感じたのか、今回書いていきたいと思います。

今回もゆるーく書いてますので読み流していただけたら幸いです。


[周りに影響される]

人間は環境の生き物とよく聞きますが本当にその通りだと思います。

厳しいところにいれば、そこの基準についていこうと日々考え行動します。逆に自分にとってそこまで厳しく無い環境であれば、手の抜きかたを考えます笑

仕事でもなれてくれば抜きどころを見つけられるようになります。ここはしっかりとやって、ここはまあ30%くらいの力でこなせるなぁ、などなど。

周りの人がサボっていれば、まあ自分も。。。。ってなりますよね笑笑(私は周りがサボっていなくてもどうサボるか考えるタイプですが笑)

ただこれサボることとか、楽なことが続いて時間を無駄にしてしまっていると感じ始めると一気につまらなくなります。

[何かを続けるためには環境が大事]

話はガラッと変わりますが、現在のような制限の多い状況で色々なことを諦めてしまう人が多いのでは無いのでしょうか。

私自身も仕事、大学、バスケなどやりたいこと、やらなければならないことが多いです。

ただやはりバスケを辞める選択肢はなく、むしろどう時間を捻出するか頭を悩ませています。

これなんでバスケ辞めれないか考えた時に出てきた理由は無限にあるんですが、3つに絞ります笑

1 負けず嫌い

2 周りの人たちがバスケ好き

3 自分が狂ったくらいバスケ好き

こんなところです。

バスケ好きで負けず嫌いだと、自分より上手い人に会ったときにどうやったら勝てるだろうか、練習しなきゃなどなど色々考えるわけです。

とにかく私は勝負事で負けるのが嫌いです。笑

自分より上手い人が存在するのに途中で辞めることなんて頭になかったです笑

そのため、この状況の中でも辞めることなく、むしろ以前より頭を使ってどう上手くなるか日々考えています。

[最後に]

結局何が言いたいのかというと、「面白くない、楽しくないと感じるところにいると人間腐る」と感じているということです。これつまらないと感じている環境にいる自分もつまらない人間なんですよね。

スラムダンクでも流川が沢北に叩きのめされた時、ニヤッと笑いますよね。

厳しい環境って実は成長できるから楽しいんだと思います。筋トレで厳しく追い込むのも自分の成長のためだし、頭使わなきゃ生き残れない環境に身を置くのも自分の成長のためです。

環境によって人って変わります。

つまんない、面白くないと感じているそこの人。環境変えてみてはいかがでしょうか笑

しんどいかもですけど新しいことはきっと楽しいはずです!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?