見出し画像

\世界とつながる正月祭り/@Zoom 1月22日(日) 17:20~17:50「お正月後につくれる簡単料理」


🎍「世界とつながる正月祭り」開催🎍


今回は・・・
【イベント③:お正月後につくれる簡単料理】
のご紹介です!

■日時

1月22日(日) 
17:20~17:50ごろ 

■担当講師

こども料理教室「シェフきっず」 じゅんこ先生

こどもたちの「やりたい!」という気持ちを大切に、
講師は口を出さず、手を出さず、目をかける。 
こどもたちの自由な発想や、好奇心を料理にとりいれて作っていく。

こんな素敵なモットーで料理教室を運営されているじゅんこ先生。

お料理がはじめてのお子さんでも、
きっと料理が好きになれますよ♪

■講座内容

お正月のあとに食べたい、お子さんと簡単に作れる2つのメニューをご紹介!

 ・お正月に大活躍したお餅のアレンジメニュー

お弁当にも使えるとっても簡単なお餅アレンジです♪


 ・2種類のマヨソースを使った恵方巻

子どもたちの好きなマヨネーズを使って、
楽しみながら野菜も食べれちゃうサラダ巻きです♪

■この講座でできること

・日本の伝統料理に親しめる
・日本ならではの食材、料理を学べる
・親子で楽しく夕ご飯の用意ができる

お正月に大活躍したお餅、そろそろ飽きていませんか?
定番に飽きてくる今だからこそ、お弁当にも使える簡単アレンジをご紹介!

さらに、次の行事「節分」に向けて、
お子さんと楽しく準備できるメニューも合わせて学んでいきましょう♪

詳細はInstagramをチェックして下さいね🎵


🎍対象年齢🎍


・3才〜 9才くらいのお子様(それ以外、ご兄弟でのご参加も大歓迎です! )
・ママ、パパ、祖父母などご家族の方

🎍ご用意いただくもの🎍

☆ベーコン巻き 

もち
ベーコン
しょうゆ
砂糖

※トースター又は魚焼きグリル(フライパンでもOK)
スプーン小
小皿1個

☆さらだ巻き用

ごはん
のり
カニカマ
ツナ
レタス
マヨネーズ
ケチャップ
しょうゆ
白ごま

※まきす(なかったらラップ又はアルミホイル)
スプーン大
ソースを作る小皿2個
包丁・まな板(切らずに食べる場合は必要ありません)


🎍正月祭り全体のタイムスケジュール🎍


1月22日(日) 16:00~18:00

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
16:00~16:30
 「書道」
16:30~16:35
 休憩&入れ替え
16:35~16:45
 「お正月クイズ」
16:45~17:15
 「華道」
17:15~17:20
 休憩&入れ替え
17:20~17:50
 「料理」
17:50~18:00
 試食&エンディング
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

※講師とコミュニケーションを取りたい方は、
ぜひビデオオンでご参加ください。
 (ビデオオフ・ミュートでテレビ番組のように
楽しむこともできます)


🎍参加料金

公式LINEお友達の方は無料 (定員あり)
👇公式LINE友達追加はこちら


🎍申込方法

本日より一般申込を開始しました!

なんと、だれでも早割で無料です!!

公式LINEに
「正月祭り」
と送ってくださいね♪

無料枠は定員がございますのでお早めにお申込ください😊

皆さまのご参加、お待ちしております^^


【Cojocleとは】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?