見出し画像

カラーミーショップ デザインnoteが爆誕!アウトプットから良い循環を生み出す

こんにちは。
GMOペパボ株式会社 EC事業部 シニアデザインリードのりんです。
カラーミーショップ デザインnoteをご覧いただきありがとうございます!

カラーミーショップ デザインチームについて

「カラーミーショップ」は、事業者のECサイト構築・運営を支援するSaaS型プラットフォームです。
私たちカラーミーショップのデザイナーは、サービスのユーザーにひと続きの体験を提供するため、デザインチームとして横断的に各々のスキルを活用しながら日々デザインをしています。

デザイナーの業務は主にプロダクトデザイン領域コミュニケーションデザイン領域にわかれています。

プロダクトデザイン領域の主な業務は、リサーチ、プロダクト改善、新機能のUI設計、実装などを行います。ユーザーがショップの設定や運営、注文対応などを行うための管理画面の改善を行い、日々の業務を効率化でき価値創造に注力できるプロダクトを目指しています。

コミュニケーションデザイン領域の主な業務は、コンテンツ戦略に基づいた各タッチポイントでのコミュニケーション設計、アートディレクション、情報伝達をスムーズにするためのビジュアルデザイン、実装などを行います。これからECにチャレンジしようとしている人々が不安や課題に感じていることに対して、カラーミーショップを利用することでどのように解決できるかを提示したり、サービスの特長や機能をわかりやすく伝えることに取り組んでいます。タッチポイントはサービスサイト、Web広告、印刷物まで多岐に渡ります。

各領域で取り組んでいるデザインイメージ

カラーミーショップ デザインnoteについて

私たちデザインチームは、サービスのユーザーに一貫性のある体験を提供するための仕組みづくりを進めてきました。例えば、運営に関わるメンバーが同じ方向を向くためにサービスのブランドビジョンの策定や、それらを表現するためのアートディレクション、施策の戦略を考えるフェーズからデザイナーが関わることが自然に行われる体制づくりなど、各々がプロフェッショナルとして各施策で活躍しています。

それぞれ得意なことを活かしながらチームで取り組んでいます

そのような取り組みを進める際には、自分たちで考え抜くことはもちろん、過去に近しい経験をされた方々のお話や書籍、記事を参考にさせていただいています。本当にありがたい限りです。
私たちも、自分たちの経験をアウトプットすることで、少しでもサービスやプロダクト開発をされている方に知見を共有し、良い循環が作れればと思い、カラーミーショップ デザインnoteを始めました。

各デザイナーの取り組みや、上手くいったこと・いかなかったことなど、なかなかお見せする機会が少ないサービスの裏側で行われていることをご紹介していく予定です。

カラーミーショップのデザイン組織と仕組みづくりに関しては以下の連載もぜひご覧ください。

デザインチームのプロダクトデザイナー&リサーチャーであるまあやが、私たちデザイナーの紹介をしてくれた記事もあるので、併せて読むと面白いかもしれないです!

↑には神と書かれていますが、ごく一般的な人間たちでお送りします!
今後もお楽しみに!