鯛車

LOCAL 13

2014年のお正月のグループ展「LOCAL」の作品群です。
全18点のうち13点目。

鯛車(埼玉県)

鯛車と呼ばれるものは、ほかに鹿児島県や新潟県にもあるのですが、これは雛人形の町、埼玉県鴻巣市のものを参考にしました。

鴻巣市では江戸時代から「赤もの」という赤い色のおもちゃが作られていました。無病息災を祈願する縁起物です。
赤い色というのは、古代から魔よけ、厄除けの意味を持っていて、鴻巣の赤ものは子供の疱瘡よけを祈願して赤く塗られていたのだそうです。
古墳時代に魔よけとして赤い染料を顔に塗っていたのが化粧の始まりという説もありますよね。

これもまた、魚類なのに車がついていて、なんだかおもしろくてかわいいです。

サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c