マガジンのカバー画像

週2正社員、クラファン挑戦中

8
週2正社員を広めいた そんな思いからクラウドファンディングに挑戦中です。 その記事をマガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

週2正社員と障がい者の法定雇用率:連携と協力の重要性

単なる数値ではない、障がい者が自分の力を発揮できる場所、楽しく働く場所を企業が提供できる…

平井 良明
8か月前
5

クラウドファンディング開始のお知らせ

このnoteにも書いてきました「週2正社員」という働き方。 本の出版も決まり、クラウドファン…

平井 良明
1年前
3

4年前のつぶやき 「一億総個人事業主化」が「週2正社員」クラファンのきっかけにw

【4年前のひとりごと】 国が推し進める働き方改革。 残業廃止。有給強制消化。パワハラ・セク…

平井 良明
1年前
6

複数のグループに身を置くメリット

自分のSNSの投稿を遡るのは、なかなか面白いものです。 2021年1月には『自然経営(じねんけい…

平井 良明
1年前
3

死を考えたら、生きることを考えて 世の中のあり方に行き着いた

2020年12月に読んでいたのは、 『死の講義 死んだらどうなるか、自分で決めなさい』 橋爪大…

平井 良明
1年前
1

近江商人の「三方良し」からこのプロジェクトに繋がりました

【2021年4月 近江商人・維新の京都の研修に参加して考えたこと】 ■近江商人の教え「三方良…

平井 良明
1年前
1

プロジェクトのテーマは、 共感・暗黙知・共通善

2020年9月に学んだeumoアカデミーはエーザイの高山さんのお話。 タイトルは『SDGsと世界の潮流に対する 知識ベースのSDGsの実践〜共感を伴う共同化からの視点~』でした。 そこで語られたのは共感と暗黙知の話でした。 「オンラインよりもリアルのほうが共感が生まれやすい。言葉や映像だけでなく、温度感、空気感にこそ共感の種がある。 これは“暗黙知”を産み、デジタルやAIの得意な“形式知”よりも重要な情報である」と。 この話を聞いて、私は運命を感じたのでした。 ちょうどこ

私の働き方・動き方の原点になっているものはなに?

2019年11月に参加したソーシャルビジネスフォーラムでは、 田坂広志氏の講演を聞きました。そ…

平井 良明
1年前
1