見出し画像

新社会人がやる気を維持するためにワクワクする要素を意識する方法とは

こんにちは

私の場合、印刷会社での方法に絞られてしまいますが、何か共通するところ、感じるところがあるかもしれませんのでよかったら参考にしてみてください。

ではいきましょう。

●成果品が使われているところを実際に見る
今の私の原動力はこれ一択です。
お客さんのイメージを形にして、受け入れてもらい、それを使ってお客さんが集客や情報発信している場面を見ると今でもゾクゾクワクワクします。
と同時にフィードバックすることでより自分を高めます。
いち市民としてそのポスターを見たときに感じるインパクトが費やした時間相応なのか。ラックや平置きされても情報として伝わっているか。掲示される位置や壁の色などの把握など
次もその仕事は同じ場所に貼られる・置かれる可能性が高いので提案の際、根拠の一つとして見ようなどがあります。


どのような仕事においても
これは一番のモチベーションを保つ
要因だと思うので
参考にしてもらえれば幸いです。

では

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?