見出し画像

Co-musubiのことば 1 / 球体で捉える

世界って、複雑だ。

「球体で捉える」

世界を複雑なまま捉え、自分なりに解釈し、考えていける子ども達を育てる

画像4



Co-musubi は、世界(社会)をその子なりの解釈で捉えていけるようになることを支援しています。


そもそも世界は、はっきりと切り分けられるものではなく、複雑に関係しあい成り立っており、その中で何をどう結びつけ理解するのかはその人固有のものなので、その子が捉えた世界を大切にしながらのびのびと生きてほしいと考えているからです。

Co-musubi の子どもたちは、話し合いながら教科を超えて学ぶことで、人の考え方は多様であり、正解や不正解はないという価値観を身につけていきます。

また、抽象的なものに触れ、創造的に学ぶ中で、複雑なものを直観的に捉え、自分なりの世界をつくる感性も磨かれます。

このような環境で育つことで、子どもたちは自分なりの視点で社会を見つめ、多様な要素から自分なりの解を持ち、柔らかく凛と決断し自ら前に漕ぎ出していきます。



【 関連キーワード】

・その子の道がある
・世界は線でも面でもなく球体
・科目横断的な学び
・自分の中に世界があると発見する
・抽象度の高いものに触れる/抽象的なものに触れる

・複雑なものを複雑なまま捉える

・Connecting the dots

・カオス







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?