見出し画像

Co-musubiのことば 9 / 人生のオーナーシップ

自走って、動と静のスパイラルだ。

人生のオーナーシップ

根拠のない自信を持ち、自分で越えていくために、必要な力を身につける

画像1


Co-musubiでは、子どもたちの精神的な自立を最終目標としています。

それは、オーナーシップを持って自分の人生を切り拓こうとするたくましさが、その人の真の自由を支え幸せにつながるからです。

Co-musubiの子どもたちは、まず仮説を立て自ら考え続けることを繰り返します。

年齢が上がると共に、世界や社会にある解決し難い複雑な課題についても自分ごととして考え続けるよう対話を繰り返します。

そうすることで、課題に対し「だからできない」ではなく、「どうすれば解決できるか」と、今の自分を越えていこうとするマインドや知恵を身に着けます。


多様な立場の人のエピソードから「どうあるべきか」を深く学んだり、オフラインの活動においてコンフォートゾーンから抜け出し、挑戦から学ぶ経験を経たりして、しなやかでたくましい思考と心を育てます。



そうして子どもたちは、「なんとかなる」という根拠のない自信を味方に、自分の価値基準に基づく目標を定め、自己の責任のもとに成長する方向を選び、自分の道をたくましく歩んでいきます。


【 関連キーワード 

】
・すぐ調べない、まずは考える
・根拠のない自信
・オーナーシップ
・Responsibilityは応える能力
・ソフトスキル
・成長欲求

・ストレッチゾーン

・失敗を恐れない
・挑戦マインド
・望ましい困難
・ネガティブ・ケイパビリティ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?