見出し画像

飲食店のためのGoogleマイビジネス第4回 ~やってはいけないMEO対策~

本日は第4回目。
MEO対策について。
 
まず、「MEO対策のMEOって何?」
ここからですね。
 
MEOとは
 
M・・・Map      マップ
E・・・Engine     エンジン
O・・・Optimization   オプティマイゼーション
 
グーグルマップの地図のシステムに対する最適化のことです。
 
たくさんのMEO対策の会社さんがありますが、
対策は自分でできるものです。
 
その中でもやってはいけないMEO対策があることをご存知でしょうか。
 
せっかく良いと思って行ったことでも
逆にマイナスになってしまうそんなこともあります。
 
努力が無駄にならないためにも今回の内容はぜひ、覚えておいていただければと思います。
 
まず、Googleの目的を知っておくと判断がしやすいと思いますので
お伝えさせていただきます。
 
Googleの目的は・・・
 
グーグルは広告収入を得るために
最新で正しい情報をユーザーに届けることが目的
 
こちらです。
なのでこれに反することはMEO対策として
逆にマイナスとなります。
 
なので、やってはいけないこととして、次の2点に注意しましょう。
 
ユーザーのためにならない事

プラットフォームとしての価値が下がること
です。
 
 
ユーザーのためにならない事は、
・求めている情報でないこと。求めている情報を邪魔する情報はNG

プラットフォームとしての価値が下がることは
・口コミを買う行為
・SNSの複数アカウントや作ったばっかのHPやブログからのリンクなど意味がない
→被リンクやサイテーションを増やすためだけのアカウントは信用度がない
 
となります。
なので昔のSEO対策のようなものはアウトです。
キーワードをたくさん配置したり、
余計なHPやブログを作ってリンクさせまくったり、
そういったことはマイナス要因となります。
 
一時的に検索結果が上がることもありますが、
中長期的にはマイナスとなります。
 
なので一過性のMEO対策で、逆にマイナスにならないように
正しい対策で上位3位を目指していきますね。
 
前回までの内容はこちらでご確認ください。

飲食店のためのGoogleマイビジネス第1回 ~メリット~
https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/9406/

飲食店のためのGoogleマイビジネス第2回 ~デメリット~
https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/9416/

飲食店のためのGoogleマイビジネス第3回 ~目標設定~
https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/9461/
 
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^)


【1日1改善】毎日更新653日目
https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/9469/
#飲食店
#googleマイビジネス
#MEO対策
#コンサル
#支援
#飲食現場24年
#店外売上で月数百万アップ
#2000万売上アップ
#ビジネス
#個人飲食店
#月1万円飲食店支援
#販促

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?