見出し画像

華やかで可愛い、チョコレート。

2021/7/12 飲食店記録no.40「ベルアメール」

ご飯屋さんに行けなかったので、今日は最近私がプチギフトで友人や知人に渡しているモノを紹介したいと思います!


パレショコラ

このお店は、チョコレートのお店で、店舗は天神三越の地下にあります。

私が特に好きなのは、パレショコラ。これが可愛いんです!芸術品!どうやって作ってるのか聞きたくなるくらい、本当繊細な作りで、食べるのが勿体無いくらい美しいです。

画像1

定番のものから、季節限定のものまで、30種類ほどあります。最近は、冷やしたら尚美味しいパレショコラが並んでいますね。

一つ一つ梱包されているので、私は沢山ある中から2つほど選んで、贈ることが多いです。詰め合わせもあります。

ナッツやドライフルーツ、キラキラした装飾、色鮮やかなパレショコラは、見てるだけでとても楽しいです。

さらに!

【手作り】
数10種類のチョコレートをベースに、
素材をあわせ、ブレンド調整し、
具材やデコレーションを丁寧にあしらう。
繊細で華やかなパレショコラは、
手仕事でひとつひとつ仕上げていきます。

手作りなんです!そりゃ、繊細になる!職人さんが丁寧に一つ一つ作られたという背景を知ると、大切に、大切に、食べたくなります。

下の方に、お店のURLを貼り付けています。パレショコラのページに、それぞれ30種類の説明が記載されています。気になる方は、ぜひ。一部ですが、こちらにもスクショを貼っておきます。

画像2

画像3

画像4

画像5


まとめ

ベルアメールとは
フランス語で「BEL=美しい」「AMER=苦味」
ショコラの特徴である「美しい苦味」を大切に
皆さまに幸せやおどろきをショコラを通してお届けする。それがベルアメールの使命です。

美しい苦味。ほんとその通りです!


プチギフトとして私はよくこのお店でパレショコラを買わせて頂いています。最近だと、一旦の区切りでお仕事を卒業された、職場の先輩に、お疲れ様でしたの気持ちを込めて贈りました。あとは、ブライダルのアルバイトを辞める時、お世話になった子3人に、ありがとうの気持ちを込めて渡しました。

とても喜んでくれました。可愛い!って嬉しそうに笑ってくれました。

そうなんです。可愛いんです。しかも、とても美味しいんです。この興奮を共有したくて、私はパレショコラを贈っています。笑

パレショコラの他にも、マドレーヌなどの焼き菓子、バレンタインで贈るボンボンショコラ、チーズケーキなどもありますね。(全部食べたい。笑)


贈る相手が年配の方だったり、落ち着いた風の方だったら、和菓子と決めています。ちなみに、和菓子のお店は「鈴懸」です。美味しいんです。もなかも美味しいし、お団子も美味しいし、あー、苺大福も美味しかったな。笑

パレショコラをあげる相手は、可愛いものが好きそうな人ですね。職場の先輩は、私の中でピンク色・花柄のイメージだから、きっと喜んでくれるだろうなって思って贈りました。

アルバイトの後輩へは、その相手はみんは大学生だったので、可愛いもの好きそうだなって。(結構適当。笑)


今日は、最近の私のプチギフトについてお話ししました。三越のようなデパ地下ってワクワクしますよね。個人的に私がベルアメールが好きなだけで、他にも沢山お店が入っています。今度は、違うお店のお菓子も買ってみようかな。

プチギフトを贈るための視察と題し、自分用にご褒美を探す時間が結構好きです。笑

気になる方は、ぜひ。


おりょう☺︎

https://www.belamer.jp/



この記事が参加している募集

おすすめギフト

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?