見出し画像

Remember Doberman's動画&マガジン限定記事No14

4月5日更新!

・noteラジオ♪ 『マガジン休刊のお知らせと これまでとこれからの流れと
皆様への感謝』


YouTubeチャンネルRemember Doberman's


※今日のメインnoteラジオでは、noteマガジンを暫くの間、
休刊させて頂くことをお話させて頂いております。

レオ坊の介護をしながらはじめたnoteも今月で2年9か月です。
ワタクシの生活スタイルが節目を迎えましたので、
誠に勝手ながら一時マガジンを休刊させて頂く件と、
ドーベルマンズ生前から死別までのワタシ目線での環境などのお話。
そして今後のお話をさせて頂いております。

今月は「心が楽になるおはなし」をテーマにラジオ配信をさせて頂き、
5月以降よりマガジン及びメインのラジオ配信は暫く休刊とさせていただきます。

長い間といってもマガジンは2021年1月よりはじめたのですが、、、
約1年4ヶ月の間、マガジンを支援してくださった皆様には、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

noteマガジンの収益の一部は、ピースワンコジャパンのサポーター会員として、ワンズたちの生活費などとして継続寄付金として使わせて頂いておりました。

ワンズのワクチン代やフード代、医療費等に使われていた継続寄付金なので、マガジンご購入者の皆様には、ワンズに代わって心より御礼申し上げます。

画像1


動物殺処分0を目指したい!!


そう強く思うのですが、「ワタクシ個人のみの力だけでは屁の突っ張りにもならんよな・・・」と皆様のお力をお借りして継続してきたマガジンです。

でも今後も継続寄付は個人としても続けていくつもりです。
(今後の単発記事の収益も継続寄付金に流していきます。)

「ワタクシ個人のみの力だけでは屁の突っ張りにもならんよな・・・」という思いのまま、今朝読んだネットニュースの記事のなかの言葉に、
自分のそんな心持の在り方を思い直すものがございました。

静かな強さ。
本当に強い人はそうなんだと感じた。
いい加減な人に限って声が大きい


ーカメラマン 宮嶋茂樹さんー


そうだよな!と励まされた言葉です。

静かに強く思う気持ち。
そしてそれを行動に変える力。

自分がその時に出来るだけをすることを
継続することは力になる。


そして、ここからは少し毒を吐かせていただきます。

※そのあとに今回記事のドーベルマンズ写真まんがと
非公開動画入れておきます(b´∀`)ネッ!


ワタシのファーストドッグとなったドーベルマンボルドーが
生後7ヶ月からはじめたHPから、その後シェリーを迎えて、
ブログ、動画、その他SNSなどで、ドーベルマンズとの日々の様子を配信してきました。

「応援してます!」という有難いお言葉をどれだけ頂戴したか、
本当に有難く感謝しかないのですが・・・

ここから先は

1,284字 / 5画像
メインは単体記事でもご購入できますが、マガジンご購入の方がこの月更新分の全てを御覧頂けますので、お得となっております.

ドーベルマンズ&裏庭管理人の2022年4月に配信したものを全て詰め込んでまいります♪

ご購読頂きました事、心より感謝致します。ご購読いただいた金額の一部は動物殺処分0実現を目指すピースワンコ・ジャパン ワンだふるサポーター継続寄付として使わせて頂きます。宜しくお願い致します。