マガジンのカバー画像

MCガレージライフ2023

76
2023年は52週連続、76件の記録となった。 自転車の調整や電気製品の修理にあてがった時間があり、すべての作業を記録したわけではなく、別の媒体での記録も残しているので、試み初年… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

4stジャイロキャノピー 2023#75 駆動系組み直し

4stジャイロキャノピー 2023#75 駆動系組み直し

左のフタが閉まらなくなった、なぜ?
ベルト交換を自力でやったらしい。
う~む、なんだろう?ドライブ側がしっかり収まっていないから、だろうか。

翌日、また連絡があった。
キックギアを一部外したらフタはつけられた、けど、後輪が回らなくなって困っている、なんとかして。
はて、車両の状態を見ればわかるのか?
どこか破損していないことを願うばかりだな。

現場に着いてみると、たしかに車輪が回らず移動ができ

もっとみる
シャリー 2023#74 点火系点検補修

シャリー 2023#74 点火系点検補修

ホンダシャリー、元シャリーと呼ぶべきであろう。
エンジン・キャブレタ・マフラー・サスペンションなど、替えたところ・追加したものを挙げるとキリがない。
その状態で購入後しばらくは走っていたが、ある日急に動かなくなったと言う。
右折のとき急に回転が落ちたのでジェッティングを見直したい、と言っていたが、1週間文章でやり取りしたところ、これは電装に間違いないであろう、とにらんだ。

たしかに、キャブレタを

もっとみる
アドレスV100 2023#73 フロントホイールベアリング交換

アドレスV100 2023#73 フロントホイールベアリング交換

真っ直ぐ走っていてもハンドルがブレるんだわ、なんとかなる?

なんともならないかもしれないです。

ハンドルに振動がでる原因になるものを考えてみよう。
・ホイールベアリングの損傷
・ホイールの歪み
・タイヤの偏摩耗および変形、バランス不良
・アクスルシャフトの変形
・サスペンションの動作および、バランス不良
・フォークの変形、取り付け不良
・ステムベアリングの損傷・グリス切れ

だいたいこんなとこ

もっとみる
マジェスティ125Fi 2023#72 駆動系交換

マジェスティ125Fi 2023#72 駆動系交換

エンジンの回転が上がると急激にパワーダウンするときがある、と言う。
中古車だけど買ったばかりなので、こういうものなのかどうかわからない、とも言う。
そういうものではないでしょうね。

たしかに、マジェスティ125、Fi車にはスピードリミッターがついている。
とはいえ、特定の速度を超えても、ガクンと速度が落ちることはない。
そんな挙動だったら追突されてしまう。
インジェクターかECUの不調は考えられ

もっとみる
ゼファーχ改 2023#71 タコメーター換装

ゼファーχ改 2023#71 タコメーター換装

この事例は、根拠の薄い話に基づいていることを最初にお断りしておく。
ゼファーχにゼファー400のイグナイターを載せた後、タコメーターを調整した話。

タコメーターは大きく分けて、ふたつのタイプがある。
ひとつは点火ユニットが発出した信号をカウントするもの。
カウントした数値を表示するものを「デジタルメーター」と呼ぶことがあるが、動作原理でみれば、たとえ針で示すものでも電気式タコメーターはすべてデジ

もっとみる
JK12リード125 2023#70 フォグランプ装着

JK12リード125 2023#70 フォグランプ装着

全国展開しているパーツショップで購入はしたが装着を断られたらしい。
なんとも不可思議な、そして、非良心的な話だ。

車両はHONDA LEAD、なかなかに息の長いシリーズの最新型。
今まで実際に触ったことがなかったので、作業当日までに実例も含めて、いろいろ調べてみた。

リード、と聞くと青い車体の原付一種を思い浮かべる。
なぜ青なのか?
おそらく高校の同級生が乗っていたからであろう。
大柄な男で後

もっとみる
ゼファーχ 2023#69 イグナイター接続

ゼファーχ 2023#69 イグナイター接続

話を聞いて調べてみた。

ゼファー400にゼファーχのエンジンを載せる事例はある。
ゼファーχはバルブが倍増して出力アップしているのが理由らしい。
という事例がネット上には多くあり、「成功した」のような書き方をしているのを見かけると、そりゃそうでしょうよ、と思う。
エンジンといっしょに、メインハーネスをまるごと同時に移植するのであればむつかしくはない。
成功、と評価するようなチャレンジではなく、単

もっとみる
4stジャイロキャノピー 2023#68 駆動系消耗品交換

4stジャイロキャノピー 2023#68 駆動系消耗品交換

当日の天気予報は、曇り時々雨。
出向いて行くのに雨はイヤだなぁ、と人並みに思う。
けれども、約束したからには行かないとならない。
ほとんどの場合、雨だから来ないと思ったよ、とは言われない。
雨なのに大変だね、くらいのことは言われるが。

けっきょく、たいして雨に当たることはなく現場に到着。
観察してみると、めずらしくノーマルに近い佇まいである。
ノーマルジャイロキャノピーの駆動系を交換していくには

もっとみる
CJ43スカイウェイブ 2023#67 セルモーター交換

CJ43スカイウェイブ 2023#67 セルモーター交換

ビッグスクーターという類の車両は、セルモーターが弱いのだろうか。
セルモーター不調の話をよく聞く。
1年に2件くらいのペースで作業を依頼される。

「ビッグスクーター」といったら、見た目が似たり寄ったりのくせに、構造はそれぞれ違っているのがややこしい。

当たり前か。

エンジンがシートの下側にあるのはみな同じで、エンジンの上側にセルモーターはついている。
つまり、エンジンを車体から切り離さなくて

もっとみる
AF62Dio 2023#66 外装まるごと交換

AF62Dio 2023#66 外装まるごと交換

盗まれかけた、らしい。
まったく、恥知らずとしかいえない。
どうせ狙うならもっとスマートにやれ、と思う。

正直なところ、基本的に盗めないバイクはない。
ダメなのはコンテナのような密閉した箱に収められているくらい。

というと誤解を招くだろうか。

たとえ不動車であっても移動させる手段はあるし、地面や建物に連結してあったとしても開放すればよいだけだし、「本来移動するもの」の観点でみると動かせないこ

もっとみる
AF34Dio 2023#65 燃料ポンプ交換

AF34Dio 2023#65 燃料ポンプ交換

すでにどこかで書いたかもしれないが、あらためてHONDA Dioについて書いてみよう。
初期型がAF18でメットインでフロントポケットがない。
次いでフロントディスクブレーキを装備したのがAF25
ドラムブレーキに戻ってポケットがついたのはAF27、そいつをディスクブレーキ化したのがAF28
シリンダーが寝ているエンジンに変わったのがAF34

そのあとが判りづらい。
AF34・AF35ともエンジ

もっとみる
番外編 2023#64 YAMAHA FZ6の記

番外編 2023#64 YAMAHA FZ6の記

自分で乗るために買った。
以前はXJ900Fに乗っていたが、そろそろ乗り換えようか、を考えはじめたころに発売されて、以前から注目していた車両だった。

XJ900F はすごく扱いやすいエンジンとハンドリングで、チェーンドライブでないためにメンテナンスも楽で悪くはなかった。
ただ、日本国内では人気がなく、キャリアなどの便利グッズはいちいち個人輸入をしなければならないところは不便だった。
国内販売され

もっとみる
GPz550F 2023#63 折損スタッドボルト除去

GPz550F 2023#63 折損スタッドボルト除去

なんだかんだで、折れたボルトを除去することが、年に一度はある。
今年は2本目、いずれもM6である。
このサイズは、ヘリサートがきかないことは学習済みである。
もしかしたら、4mmの穴を開けられればヘリサートがきくかもしれない。
が、M6の中心を外さずに、4mmの穴を開けられるほどの設備は持ち合わせていない。
たとえ、正確に回るボール盤があったとしても、折れたスタッドボルト1本のために、オイル漏れも

もっとみる
スカイウェイブ250 2023#62 ミラーシャフト取り外し

スカイウェイブ250 2023#62 ミラーシャフト取り外し

外れない、なんとかして。

うーむ、基本的に外れないネジはないと、ぼくは思う。
例外は、斜めに無理やりネジこんでいる場合、そして、素材どうしがサビで同化しているときくらい。
前者の場合も外すことはできることが多いが、外した後にそのまま再利用することができない。

たいてい、ミラーステーはアルミ製で、ミラーはステンレスを含めた鉄系なので、サビで同化することは起きない。
今回もノーマルのミラーステーに

もっとみる