見出し画像

お茶はじめました 5日目_初稽古

東京は朝から雪。
今日は初稽古なのに止む気配は全くない。

稽古前の自主練 一部どうしても思い出せない。

車と人通りの少ない駅まで自転車で向かい、その後20分強かけて雪を払いつつ歩いて向かう。
払わないと傘にも服にもカバンにも靴にもどんどん積もる!
既に私のHP少なくなってきたw
「お主は本気で茶をやるのか?」と利休さんがわたしに問うているようである。(利休さーん!や、やりまーす!)

ぐったりw セットしたはずの頭もボサボサに


たどり着いた先生の御宅では、やわらかなピンク色のお着物を着られた先生が暖かく迎えてくれた。うつくしやー。眼福🙏
そしてようやく室内にたどり着いた喜びで・・
はーーー既に達成感☃️(お茶飲んで小話したい。)

前段が長くなってしまった。


花びら餅(先生のinstagramより)


1月6日 (5日目 2.5hr)
・掛け軸 「逢福」
・茶花 椿(つぼみ)とヤシャ…つぼみをいれるのがポイント
・お茶菓子 花びら餅
…ごぼうの甘く煮たものが白あんと菱餅で包まれている。甘塩っぱくて美味しい^^
・お茶菓子2 名前はわからなかったけどリボン結びと羽子板のお砂糖菓子

◯お茶のはき方(new)…裏の道具と表の道具がある!
◯茶碗の清め方(復習)
参考:https://ocha-dangi.hatenablog.com/entry/tyawan
◯茶筅通し(復習)
参考: https://ocha-dangi.hatenablog.com/entry/tyasen-doshi




教室からも雪景色

私の初心者講座が行われる間、
生徒の皆様が着物で続々といらっしゃいます。
(どうやら週末の初釜のメンバーのようだ。今日はその予行だったのに私が混ざってしまったのかもしれない)

なんだかお正月気分だわ。素敵だわ。
自分もいつか着物を着て茶会に行くのだろうか、
着物で集中して作業できるような気がしない。
できればくノ一みたいな格好が良いと思う。

とにかくそんな気は全くしないのだ!!!

この日は先生がみんなに素敵なお年賀を用意してくれていた。
なんと手作りの古袱紗!と大福茶。
私は大福茶のことを‘ダイフク茶’だと思い込んでいたのですが、
‘オオフク茶’だそうです。んもー、やだわ。

オリジナルのパッケージ🐅まで作ってくださっていた。すてき!
(雪の中必死で持ち帰ったので少しヨレてしまった)

帰りはタクシーで帰ろうと思ったが全く捕まらず、夫にも車で迎えを断られて諦めて徒歩で帰る。
修行かよ〜
途中で何度か転びそうになったり、
道を間違えたりお昼ご飯と暖かい飲み物を飲んで暖をとり、
約1時間外にいて、なんとか家にたどり着いた☃️☃️☃️何年分もの雪を満喫いたしました。

室内で見ると美しいのよね☃️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?