ヒトの「意識」のしくみ・日常を生きやすくするしくみを知りたいかた―6月生募集

私はヒトの心や身体のしくみ、心理療法などを受講生さんたちと共有し、私のもとで学びたいと言ってくださるかたや研究者仲間たちも交えて勉強会や研究会をしています。

顕在意識・潜在意識・五感などなどという言われるものを含む、ヒトの「意識」のしくみや、それらがあなたの日常すべてに影響しているからこそ日常を「生きやすくする」しくみを知りたいかたに向けて、

基礎講座の6月生を募集いたします。

形としては「催眠療法」と呼ばれる分野、角度から、
そして基礎講座においては、米国催眠療法協会(ABH)のプラクティショナーヒプノセラピスト資格を取得することも可能です。

ほとんどのヒプノセラピースクールでは、基本的に3日間連日のグループ形式で行われます。

が…

催眠療法(潜在意識の理論)とは、そもそもが「ヒトの心と身体」という、人生の根源的かつ人生のすべてにわたる領域。

つまり、これに興味のあるかたは、
例えば、

・ご自身が何か生きづらさを抱えていて、自分の問題と向き合いたいひと
・家庭や学校や職場などでの人間関係を良くしたいひと
・カウンセリングや心理療法など、対人支援を学びたいひと
・心理学などに興味があるひと
・既に対人支援職についていて、ご自身のお仕事や活動に潜在意識のしくみや催眠療法技法を取り入れたいかた
・教育関係のお仕事や職場の管理職などで、ヒトの心を理解したりうまく伸ばす方法を知りたいかた
・音楽と組み合わせて、演奏や音楽教育に深い受け皿や大きな成長力の発揮を促したいかた
・スピリチュアル系のお仕事や活動をされていて、魂や目に見えない世界をもっと深く知りたい、セッションに活かしたい、どんなクライアントさんにもちゃんと癒しになるヒーリングやカウンセリングがしたいというかた

などなど、などなど…

本当にあらゆるかたがいらっしゃいます。
グループセッションでは、どうしてもみんなで同時に同じ角度から同じことをやらねばならないため、どうしてもそれぞれのニーズ、受け皿には応えられません。

そこで、私の「心・身・魂の療術研究所」では、
個別受講システムを採用
しています。

人は、持っている性質やバックボーン、感覚や言語体系までが全員違います。
私はセラピーでクライアントさんを受け容れる時はオーダーメイド、ひとりひとりアプローチも技法も過程も違うセッションです。
それと同じように、セラピストも、本来はマンツーマンでこそ、その人の全てがセラピーに活かされるセラピスト養成・またその人の可能性を本当の意味で無限に拓くお手伝いをすることができると感じています。

個別受講では、講師である私と直接、日程を決めます。連日3日間10時~19時と設定しなくて大丈夫。
私と都合の合う日時を決めて、あなたのペースで、そしてあなたの学びたい求めている角度から学びたい深さまで、あなたのニーズと受け皿に応じて進めていきます。
最低ラインとして、グループセッションと同じ合計33時間は受講していただく形となります。資格取得を目指される場合は、2か月以内に全時間終了していただきます。資格取得を目指される場合も、しっかりと米国協会から認定証がお手元に届くまでサポートしますので、ご安心くださいね。

2か月以内(資格取得を目指さないが内容をしっかり学びたいというかたは3か月以内)に、最大40時間まで、学びたいことを学びたい角度から学びたいだけ、吸収していただくことができます。
基礎講座では催眠現象や潜在意識と会話したり潜在意識の意図を汲み取る方法、技法としては暗示療法まで学びます。もちろんもっともっと底抜けに深い領域ではありますが、その段階であなたの生活や対人関係、活動やお仕事にどのように活かすことができるか、というところまで、一緒にサポートいたします。

基礎講座 個別受講生、6月生の募集は
先着3名まで

となります。

今まで受講されたかたたちは軒並み、
”本当に深い真髄のようなところまで、納得できるまで学ぶことができて人生や世界の見えかたがまるで変わる”と言ってくださるので、個別受講生システムは夏を過ぎたら料金設定をあげて行かざるを得ないことになっていくかと思います。

グループセッションの開催もございます。こちらは日時が決まっており、6月は6・13・20の全て木曜日の開催となります。

こちらからお問い合わせください。

また、6月の9日(日)、22日(土)には、基礎講座の内容がどんなものなのか、短時間で体験していただくことのできる4時間版体験コースもあります。


また、どちらをご受講の場合も、ご検討のかたには無料事前個別相談を用意しておりますので、まずは私と直接お話して、あなたのニーズはなにか、あなたが本当に学びたいこと、得たいものがここにあるのか、一緒にしっかりと確認し、納得していただくことができます。
ぜひ、以下よりお気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?