見出し画像

図書館の利便性アップ!本が借りやすくなる小魔法。

こんにちは、みなさん。図書館へ行ったことはありますか?

本を読むのが好きな方や勉強をする方にとって、図書館はとても便利な場所ですよね。

今日は、図書館で本を借りる際にできるちょっとしたヒントについてお話ししたいと思います。


図書館を利用して本代を節約しよう

図書館には様々な人のニーズに応えられるように幅広いジャンルの本が取り揃えられています。

たとえば、人気の小説や話題の小説は書店で買うこともできますが、図書館にも必ず存在します。

こういった本を借りることでお金を節約したり、気になった本をとりあえず読んでから手元に置きたい本だけを買ったり、と非常に図書館は便利です。

図書館で本が借りにくい理由

図書館で本を借りるのが良いと分かっていても借りづらいと感じる理由…

それが、「利用カード」の存在です。
この利用カードがないと本は借りれないのですが、まあ忘れます。
使用頻度を考えると定期券や免許証のように常備するものではないためです。

そのため、ふと散歩中に「図書館でなんか本を借りよう」と思いついても、手元に利用カードがなくて諦める…
そして、そうこうしているうちに図書館の利用頻度は下がり、行かなくなってしまう。

そんな経験がある方も中にはいるのではないでしょうか。

利用カードを●●するだけ!本が借りやすくなる小魔法

さて、そんな図書館で本を借りるのに必須の利用カードですが、ちょっと工夫するだけで利便性が大幅アップします。
それは、「利用カードの写メを撮る」だけです!

みなさんは、図書館の利用カードでどうやって本を借りるかイメージできますか?
おそらく、利用カードを機械に読み取らせて借りているのではないでしょうか。

もう少し、具体的かつ正確に言うと「利用カードに記載されたバーコード」を機械に読み取らせているのではないでしょうか。
つまり、「図書館で本を借りるのに必要なのは、利用カードではなく利用カードにあるバーコード」です。

というわけで、手元のスマホで利用カードを撮影し、すぐ出せるようにお気に入り登録しておけば、いつでも自由に図書館の本が借りれるようになります。

もう、「利用カードを忘れて借りられない」と嘆く日々とはおさらばです。

また、家族でまとめて借りる時もカードの出し入れ不要で、パパっと画像を切り替えるだけで借りられます。超便利です。

注意点として、画面が暗いと読み取ってくれないことがあるので「カードの読み取り時はスマホの画面の明るさをMAX」にしましょう。
(家電量販店等のポイントカードと同じですね。)

まとめ

さて、今日は図書館の利便性アップについてお話しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回の「図書館でどうやって本を借りているのか」のように、日常で利用するものの仕組み(本質)を理解することで、ちょっとした改善ができることがあります。

もちろん、この方法は図書館側が想定した本来の用途ではありません。
図書館の方針でやめてくれと言われた場合はそれに従って利用しましょう。

図書館は知識や情報を手に入れるための素晴らしい場所です。
ぜひ、今回ご紹介したヒントを活用して、より快適な図書館ライフを満喫して節約と学びの両立をしてください。

それでは、次回のブログでもお会いしましょう。さようなら!

~Who am I ?~


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

一度は行きたいあの場所

よろしければサポートお願いします。