見出し画像

今日も畑は大忙し!17

GWはいかがお過ごしだったでしょうか?
うちは特に旅行にも行かないので、夫もゆっくりと畑仕事が出来て、うれしそうでした。まさに晴耕雨読。本当にのんびりと過ごしていました。

とはいえ、春野菜の収穫、ハーブティー用の花の大収穫が重なって、台所は大忙し!うれしい悲鳴の連続でした。


寒の戻りもあって、大根がなかなか大きくなれなかったのですが、4月中旬から大小併せて約40本もの大根が、なだれこんできました。

煮る、焼く、大根おろし、サラダにお味噌汁、炊き込みご飯と、できる限り作ってみましたがなかなか減りません。ありがたい、誠にありがたいのですが、私の料理能力(低)をはるかに上回る量になす術もなく・・・

夫にすまなそうな顔をさせるのも申し訳ない・・と思いながらネットを見ておりますと、見つけました!切り干し大根です!
先人の知恵ってすごいですね!!もうこれしかないと、やってみました。

スライサーで千六本くらいの太さにしたものを、大きなザルに入れて洗濯ネットに入れて、ベランダに干してみました。

すると、晴れの日なら二日間でカラカラになりました!スーパーで見かけるあの切り干し大根です!

量は生の時の四分の一位です。小袋にギュッと入れるとさらに小さくなりました。

保存は常温でもいいそうですが、私は以前にどくだみ茶を作ってカビが生えたことがあったので、それ以来ハーブティーも冷凍するようにしています。

切り干し大根も袋に小分けしたものを、保存袋に入れて冷凍します。かなり長持ちしそうです。

夫も喜んでくれて、ホッとしました。昔の方々の知恵って、本当にすごいんですね。そしてお日さまにもあらためて感謝したのでした。ありがたし。