見出し画像

母の日だから

母の日だから
何を伝えたらいいだろう
どうせなら普段口にできないことを伝えよう

私はようやくハガキを出した
ここ3年出さずにいた
出すことができすにいた

ハガキの分量なんて少ないものだ
これから話し出そうとしたところで、ここで終わりですと打ち切られる
気持ちを凝縮しなければいけない

気持ちを込めすぎると涙が出てくる
普段言葉にできない熱い思いならなおさらだ

この言葉を読んだら彼女はどんな反応をするのだろう
それを直に見ることがないだろうと私は安心している
どんな反応でも伝わったという事実だけで涙ぐんでしまうだろう

文字で何か返事をくれるだろう
そうしてまたいつも通り近況報告の関係に戻ればいい

この凝縮した思いの類は「手紙」だからこそ伝えられる
LINEや電話や対面の会話では伝えられない
いくら近くても、いや近いからこそ言えないことがある

記念日にかこつけて伝えることができた私は幸運である

本心を話す機会が少なすぎる
私はいつも思う
自分で怖がって伝えられていないことは重々承知だが

本心は行動だけでなく、愛の告白のように言葉で伝えるイベントを
大々的に半ば強制的に開催できたら
本心を伝える機会が増える
母の日はその一つになり得るだろう
理想は何の日でなくとも伝えたいときに伝えることだが

誰かしらに、何かしらに対して
人はみな熱い思い、感謝、愛が存在すると思っている
自分が応援している○○、自分を支えてくれた○○、大好きな○○

無関心、無表情が一番安全で最適だと思える
そう思わせてしまう社会だけど
心の内には愛がある、熱く繊細なマグマがあると信じている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?