見出し画像

水の都大阪。水上バスから歴史と今を眺めよう

こんばんは、クラフトビア子です。

昨日に続く大阪シリーズ2回目の今日は、ビア子のもう一つの大阪のお気に入り・水上バスから眺める大阪について書きます。


大阪が「水の都」と名乗る違和感

関東人のビア子が、20代に仕事の都合で大阪で暮らすようになってしばらくして、おや?と思ったことがありました。

それは街の中で「水の都大阪」とか「水都」というフレーズをよく見かけること。

街のキャッチフレーズそのものは、そんなに珍しくないですよね。
仙台は「杜の都」だし、横浜は「港町ヨコハマ」。

でも、大阪は水の都だと言われてもあまりピンときません。
たしかに堂島のあたりは川が流れているし、道頓堀もあります。通勤時には淀川を電車で渡っています。

が、東京にも神田川や隅田川があるし、そういえば渋谷川もある――。
ウォーターフロントの街としては、東京と大阪はそう変わらないよね…と思っていました。

ところが。

水上クルーズを体験したら、たしかに大阪は水都でした。

ここから先は

1,895字 / 2画像

¥ 300

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?