見出し画像

日本語パートナーズ 面接内容

少し前になりますが、2017年に日本語パートナーズに応募しました。

その際、聞かれた質問をまとめてみました。



その前に、当時の私のことについて少し記載しておきます。

✔︎大学3年生 観光学専攻
✔︎意思疎通ができる程度の英語力あり
✔︎3年間日本語学校でのボランティア経験あり
✔︎第一希望で応募したインドネシアには数週間滞在経験あり



では、本題の質問内容です!

■自己紹介と応募動機 1分間
■現地の生活で何が一番嫌か、また、それにどう対応するか
■CPが間違えたことを教えた時どうするか
■イメージ、なぜその国を選んだのか
■日本語パートナーズが教室で何をしているか、イメージ
■滞在場所の環境の差について(都会OR田舎)
■日本語パートナーズについて何で情報を得ているか、何が印象に残っているか

以下の質問は思いついた人から挙手制でした
■現地の人とのコミニュケーションの取り方はどうするか
■現地でやりたいこと

英語で答える質問
■友達と遊ぶ時何をするか
■趣味
■仕事について


応募当時は日本語教師の資格もなかったので日本語パートナーズに応募しましたが、2年後日本語教師の資格を取得し、その翌年にはEPA日本語教師に応募しました。

その時の面接内容のこれからアップしていきます!!!


コーヒー買って執筆頑張ります!