くりかる

日々をよくする情報を発信しています。 ライターもやっていますのでライターに関することも…

くりかる

日々をよくする情報を発信しています。 ライターもやっていますのでライターに関することも。 看護師×節約×投資をメインに発信中です。 お仕事依頼はTwitterまでお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして、くりかると申します。

初めまして、くりかるです 今回の記事では、僕の自己紹介とポートフォリオを紹介していきます。 自己紹介、ポートフォリオを読んで、お仕事を受注してみたい!一緒に働きたいと思っていただけると幸いです。また、この人応援してみたい!発信が役に立ちそうと思っていただける方はフォローをお願いします。 1:くりかるについて まず、私くりかるについて書いていきます。 ここでは、くりかるがなぜ、副業を始めたのか、職業はなになのか、副業は何をしているのか書いていきたいと思います。 1:な

    • 「看護学」って?

      #学問への愛を語ろう こんな素敵なタグを見つけたのでたまには、看護師らしく、看護について書いてみようと思います。 1:くりかるってどんな看護師?私は、看護師歴6年目になる男性看護師です。 どんな分野で働いてるかは控えますが急性期の病棟で働いています。 1年目からずっと急性期にしか携わってきてないので慢性期や終末期では働いたことはありません。 そんな、看護師が思う「看護学」について今回は書いていきます。 2:急性期の看護師が陥りやすいこと急性期ですと、治療や疾患ばか

      • 看護師×副業

         今日は僕が副業を始めたきっかけや看護師が副業するにはどんなことがおすすめなのかを書いていきます。  看護師に限らず会社員にておすすめなので看護師以外の人にも呼んでもらえるように書いてあります。 1:副業を始めたきっかけ僕は現在看護師として数年働いています。その社会人人生の中で結婚、出産と多くのライフイベントを経験して、「お金」の大事さに気付きました。 ①:両学長との出会い そこで「お金」について考えるときにあるYouTuberを知りました。 それは、両学長です。 オン

        • webライターになるためには?

          どうも、くりかるです。 今回は、ライターになるためには?についてです。 ライターってどんな風に仕事を獲得するんだろう?どんな方法がおすすめなのか今回は解説していきます。 webライターとは? webライターになるためには、特に必要な資格はありません。  では、webライターがどのように仕事を獲得するのかを紹介していきます。 1:クラウドソーシングを通して  クラウドソーシングを通して獲得することが多くあります。初めて副業をするという方にはクラウドソーシングは聞きなれない

        • 固定された記事

        初めまして、くりかると申します。