見出し画像

12年ぶりに書いてみました

12年前、パソコン等の電子機器で体調を崩すようになり、当時書いていたブログの更新ができなくなりました。

パソコンも携帯もない生活を11年間!過ごし、昨年になり少しずつ電子機器を使える体調になりましたので、この度、12年ぶりに書いてみました。

自然と心と体の健康をテーマにちょっと変わった状況の私の視点から感じること、体験したことを、穏やかにマイペースに書いていこうと思います。


あらためましてはじめまして


年経ることに、使えないもの、近寄れないもの、出来ないことが増えて、頭痛や倦怠感、体のこわばり他、様々な症状が悪化していった私。

2006年秋に化学物質過敏症と診断され、今の医学では、避けることと栄養に気をつけること以外に、治す方法がないと言われました。

その直後、偶然出会った とある代替療法で、都会の空気の中でも徐々に寛解してゆきましたが、2010年に、自宅の周りがのっぴきならない環境であったことが発覚。

症状が悪化し、電子機器で頭痛や倦怠感などの症状がひどくなり、電子機器を扱えなくなりました。

新たな場所に主たる拠点を移すこととなり、代替療法を断念しました。

以後、歯の金属を全て取り外し、人口の少ない地域を主な拠点とし、食事に気をつけて、有酸素運動とヨガとライフワークに取り組み、昨年11年ぶりに電子機器を触ることができるようになりました。

私がブログを書いていたのが2007年から2010年。

(代替療法の体験談をハンドルネームひろってで書いた「化学物質過敏症目からウロコの体験記」 管理できないのでリンクは載せませんが、その時の読者もいらっしゃるかもしれないので念のため記入)

12年ぶりに書くことに再挑戦。マイペースに続けられたらと思います。

慣れない電子機器、はじめてのnoteで、症状を抱えながらですので、マイペースな更新、コメント等返すことができないことも想定され、恐縮なのですが、どうかご理解、ご容赦いただけましたら幸いです。

もしも気に入っていただけましたら、励みになりますので、スキと、フォローもよろしくお願いします。

余談ながら、12年前のブログのテンプレートを、この度、実写で羊毛フェルトを自作し再現してみたので(私しかわかりませんがキノコの写真)  #再現してみた に参加していますww

この記事が参加している募集

自己紹介

再現してみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?