見出し画像

防災放送が聞こえない


防災放送があったと思うのですが、私にはまったく分からなかったです。私たちは聞こえないので、その内容を把握する術がありません。(テレビなら)音声で「本当に危ない」とか、「まだ大丈夫じゃないか」といったニュアンスも判断できると思いますが、ろう者の場合はテレビを見ても文字情報だけです。新しい情報が出るたびに字幕が変わるので、そこまで大ごとなのか判断できませんでした。


生命を守る防災放送
私たちはあの音がなると良く内容は聞きとれなくても何事かと
情報取得しようと行動できるが

ろう者・難聴者には、それすらできない。

こんなあたりまえのことに記事みるまで気づけない自分が恥ずかしい。

ろう者だけでなく、年長者には耳の聞こえづらい方多いのに
自分の地域や近所にどんな方いらっしゃるかも
あまり知らないのです。

生まれ育った土地ではないけど
ご縁ありこの地で気持ち良く生活させていただいているのに
関心がないのはいけないことだと思いました。

いつ何時 誰の身に 何かおこってもおかしくないのです。

防災対策や助け合いなど

自分に出来ること考えておく必要あると反省いたしました。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?