見出し画像

唐突に深圳旅日記-マクドで母が気づいたこと。

画像1

こんにちわ。カレー顔あさこです。

深圳最終日の朝ごはん、またマクドに行きました。そのときに気づいたことをメモしてた。三ヶ月前のわたし偉い!

最初の訪問(というか朝ごはん)では、デリバリーの人が多い、とか、でっかい注文ディスプレイすごいな、と単純におもっていたようです。

◇気づき1:
最終日は日曜日。休日の朝、日本では、父ちゃんと子ども、母ちゃんと子ども、家族などがそこそこいるイメージ。わたしの近所でしかリソースはないけど。我が家も子供が小さい頃はよくお世話になりました。

しかし!中国の深圳のマクドでは、
たまたまかもしんないけど、母と子ども多し。父と子が皆無!
これは中国でも地域差ありそう。

◇気づき2:
気づいたんやけど、ハッピーセットがない!おもちゃがないやん!
(実際に深圳のお店でもおもちゃ開けてる感じの子が一人もいなかった)。この記事書くのに一応確認してみたら、一応あるようです。しかしオモチャのクオリティは・・・これなんだ、スタンプ?日本のハッピーセットのおもちゃは、毎回かなりのクオリティだった記憶なのだけれど(3年前くらいまでの記憶ですが)・・・
そしてお店でおもちゃがディスプレイされてるのはみなかったです。日本やと、ディスプレイされてますよね。時期の問題やったのか、ハッピーセットのおもちゃに頼らなくてもまだ集客できるってことなのかなあ

画像2

◇気づき3:
マクドでお誕生日会というプロモーションが割と大々的に見られたこと。

マクドでお誕生日会、懐かしい!わたしがこどものときは、小学校で流行ってた!今でも日本でも、しくみはあるようですが、小学生持ちの母からいうと、昔のようにポピュラーな感じはありません。
http://www.mcdonalds.co.jp/family/birthday_party/
お誕生日会自体がもう廃れてる感じやねんな。まぁ、母が働いているせいもあるかも。育休のときは1歳記念で集まったりしたものなぁ。

帰ってきてみると、こんな細かいところでも「あーあそこはどうやったかな」と好奇心が止まらないのでもっと細かく見て観察すればよかった。次回違う文化圏でマクドにいくことがあったら、もっと観察してメモとっとこう。。。!

では、本日はこのへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?