見出し画像

忙しい毎日に自分時間を#忙しさを楽しさに変える時短術

ここ数年ですっかり一般的な言葉として浸透してきた「時短」。仕事でも家事でも勉強でも、とにかく時短が求められているようです。特に働く女性が増え、仕事に家事に育児にと、「1日24時間じゃ足りない!」と思う人も多いのでは?

この記事では、忙しい毎日を過ごすあなたでもすぐに始められる時短術をお届けすると同時に、忙しさを楽しさに変えるコツを紹介します。


仕事も家事も勉強も!カギは朝にあり

世の中にはさまざまな時短術があふれていますが、何をするにも効率的にできる時間帯があることをご存じですか?脳科学者の茂木健一郎氏によると、脳にはゴールデンタイムがあり、それは目覚めてからの3時間だそうです。この時間帯が、もっとも脳が活性化され、生産性も高いんだとか。

仕事、家事、勉強、いずれも朝の時間をどう使うかが時短にもつながりそうです。かくいう私も、朝型生活に変えてから心身ともに健康になり、毎日の家事も効率的に行うことができるようになりました。

時短グッズを使いこなそう

                           著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

共働き家庭には今や定番と言っても過言ではない時短家電。ワーママ三種の神器と言われる家電がこちらです。

ドラム式洗濯乾燥機
洗濯から乾燥まですべて担ってくれるので、洗濯機から洗濯物を取り出す→干すという過程を省略することができます。外に干す必要もないので、天候や花粉なども気にせず洗濯が可能に。

ロボット掃除機
床の上の物さえなくしておけば、留守中や就寝中など好きな時間に家中を掃除してくれる優れもの。自動ゴミ収集機付きで毎回のゴミ捨てが不要な物や、吸引だけでなく水拭きも1台でこなしてくれるモデルもあります。

食器洗い乾燥機(食洗機)
時短になるだけでなく、手洗いに比べて節水できる、洗い上がりがきれいで雑菌の繁殖を防げるといったメリットもあります。手荒れが軽減されるのも主婦にとってはありがたいポイントです……!

これらの時短家電を導入すると、年間162時間も短縮できるという計算結果も。

最近では家電をレンタルできるサービスも普及しているので、まずはレンタルでお試しをして自分の生活スタイルに合う物を見つけるのもいいですね。

重要度と緊急度のマトリクスで優先順位づけ

                             著作者:yanalya/出典:Freepik

やらなければいけないこと、やりたいことがたくさんあると、何から始めればいいか分からなくなってしまうことも。その結果、手当たり次第に手を付けると余計混乱してしまいます。

そんな事態を避けるために大切なのは優先順位を付けること。まずは紙に書き出して、やることを可視化します。ここで便利なのが、重要度と緊急度のマトリクスです。これは世界的ベストセラー「7つの習慣」著者のスティーブン・R・コヴィー氏が提唱し、現在では多くの日本企業でも取り入れられています。

重要度と緊急度のマトリクス

まずは重要度が高く緊急度の高いものから終わらせることは当然ですが、注目したいのは重要度が高いけど緊急度は低いもの。たとえば、健康な心身づくり、人間関係の構築、スキルアップのための学習などが挙げられます。

重要度が高く緊急度の低いものは、長期的に取り組む必要があったり、一朝一夕で結果が出なかったりすることが多いので、取りかかるにはなかなか腰が重いもの。けれどその分、やり終えたときの成果や達成感はとても大きいので、後回しにせず目標設定に組み込んでみましょう。

時短を追求したその先は?

                              著作者:jcomp/出典:Freepik

と、ここまで時短術を紹介してきましたが、いかに短い時間で物事を終わらせるかを追い求め過ぎると疲れてしまいませんか?最近では時短にとどまらず、タイムパフォーマンスがとても重要視される傾向にあります。

タイムパフォーマンス(英:Time Performance)は、かけた時間に対する効果、すなわち「時間対効果」のことである[1]。かけた費用に対する効果(費用対効果)を意味する「コストパフォーマンス」の「コスト」を「タイム」(時間)に置き換えた造語で、和製英語。

出典:Wikipedia

タイムパフォーマンスを上げることはとても重要ですが、生産性にだけフォーカスし過ぎることは危険です。あれだけ時間をかけたのにこれだけの成果しか得られなかった、時間内にすべてを完璧にこなさなければという完璧主義的な考え方によって、ストレスとなってしまうからです。

たとえば、私は決まったメニューの食材とレシピが届くミールキットを利用していた時期がありました。たしかにメニューを考える時間や食材を購入する手間が省けるのは、とても時短になったと思います。ですが、家族の好みと合わない、食材が傷む前にどうしてもそのメニューを作らなければならないプレッシャーなどの理由で長くは続きませんでした。

同時に、家族の食べたいものや季節に合ったメニューを考えながら買い物をする時間が、実は結構ストレス解消になっていたことにも気づけました。(毎日3食考えて作るのはストレスですが、作りたいときに食べたいものを作るのは楽しいのです……!)

今では生協でのまとめ買いと、週末のスーパーでの購入とを8:2ぐらいの割合にしています。メニューもあらかじめざっくりと決めておくほかに、その日の体調や気分に合わせて考える日とを設けました。これが今のところ自分にとってのベストバランスです。

大切なのは、自分に合った時短術を取り入れること、その結果生まれた時間で何をするか、ではないでしょうか?せっかく時間を作れても、ただなんとなくスマホを見ながらゴロゴロ……夜更かししてしまって翌日がつらい、ではもったいないですよね。(もちろんのんびり休息する時間は大切です!)

SHElikesでスキルアップ

                          著作者: Racool_studio/出典: Freepik

時短術で生み出した時間、あなたなら何をしますか?運動したり、読書したり、映画やドラマを観たり……考えただけでワクワクしてきますね。

私はせっかくの時間、スキルアップのための学習に使いたいと考えました。いろいろな方法の中から選んだのは、キャリアスクールSHElikesへの入会です。

SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなど全40種類以上の豊富な職種スキルが定額で学び放題の女性向けキャリアスクールです。

各コースの動画はセクションごとに短く分けられているので、時短家電で手の空いた家事の合間に観るのにピッタリです。動画だけで分からなかった部分は、オンライン・オフライン両方で講師に直接質問しながら勉強を進めることもできます。

SHElikesでは、コースやキャリアカウンセリングを体験できる無料体験レッスンを、ほぼ毎日開催しています。体験レッスンではスクールの説明に加え今後のキャリアについてもマンツーマンで相談に乗ってもらえたので、その場で入会を決めました。

入会後も、受講生であるシーメイトさん同士が交流できるコミュニティや、自分を振り返り目標を明確にできるコーチングに参加できます。このように学習以外のサポートもとても充実しているのがSHElikesの特徴です。

学習を始めてから、以前に比べて忙しさは増したかもしれません。でもいろいろな工夫をして作り出した時間。その時間を自分のなりたい姿に近づくために使うことは、とても楽しく充実しています。

あなたも日々の生活に時短術を取り入れて、忙しい中にも新たな楽しさを見つけてみてはいかがですか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――
本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の応募作品です
SHElikesについて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?