見出し画像

#3バイリンガル育児でやること7選


最近よくみかけるようになった

バイリンガル育児コンサルタント
バイリンガル育児アドバイザー
バイリンガル育児セミナー。

結構、高額なものもあります。

しかも 

やっている方自身が
まだ
未就学児の子育て中…だったり、

ツッコミどころ満載なものもちらほら。


安心してください。
わたし、受けてません🤭。
(やってもいませんw)

ひたすら、タエさんの本をくりかえし読みました。
悩んでは読み、
壁にぶちあたっては読み、
あらたなフェーズにはいったときに読み・・・のくりかえし。

英語を第二言語としてつかう人たちは
世界中にいます。

彼ら、あるいは彼らの親たちが
高額なセミナーに参加したとはおもえません。


もちろん、
多くに日本人にとっては、

こどものバイリンガル化って
新しいし、
なんだか夢のような話。

でも、特別なことなんてないんです。

いつだって、語学に必要なのは
大人も子どもも「量と時間」。
地味な継続。
残念ながらこれに尽きます🥺。

けれど、母国語である日本語だってそうですよね?
赤ちゃん、生まれてすぐ話しません。
1歳になってようやく1語でてくる。
そして、2語、3語となり、文章となっていく。
身に着けていくのは
生活に根付いた言葉から。
幼稚園児に政治の話をしてもパッパラパー。

英語だってそうです。
1語から2語、
2語から3語・・・。
突然ペラペラになんてなりません。

では、バイリンガル育児、
具体的にはどんなことをやるのか?
ここにざっと書き出してみますね。


●読み書きかせ
●語り掛け
●テレビやユーチューブ、映画などの動画を英語で視聴
●かけ流し
●フラッシュカード等のツールの活用。
●外国人のシッターさんや家庭教師。
●海外からの外国人に対して積極的にはなしかけてみる。

もちろん、全部やってください!ではありません。
ご家庭によって、
子どもと親に過ごせる時間もちがってきます。
子どもの性格によって
ハマるもの、ハマらないものもあります。

動画をあまり見せたくない年齢もありますよね。

お子さんによっては
「語りかけ」拒否にはいってしまうことも珍しくはありません。

そこをこらえて
手を変え品を変え、
ひとりひとりにあわせて続けられるかが、
なにげに大切なポイントだと思います、

それでも
ちょっとしんどいときがでてくるかもしれません。

もしかしたらアドバイザーさんの出番は、
そういうというときなのかもしれませんね。

情報に踊らされず、
SNS上にあるほかのお子さんの様子と比べたりせず
お子さんの特性をいかした
バイリンガル育児を
続けていってください。

それぞれのhowtoについても
後日、記載します🙂

なお、バイリンガル育児関連の記事は無料公開するかわりに、モチベ維持のため、サポート形式をとらせていただいております。ご無理ない範囲で、応援📣していただけると、うれしいです。

いつも、お読みいただき、ありがとうございます。ほんと、ご無理なさらず、モチベーションアップにご協力いただけるとうれしいです🥺