見出し画像

【週末農園】 ブロッコリーの花の秘密に迫る

昨年の秋に植えたブロッコリー。

ブロッコリーは、
最初のいちばん大きな花蕾を収穫したあとも、そのまま置いておくと脇芽が何本も出てくるので、

しばらく無限に収穫でき、
(週に2回は下の写真ぐらいの量のブロッコリーが3ヶ月ぐらいにわたってずっと採れ続けます)

スティックセニョールも混在してますが。。。

元々の苗ひと株が80〜120円ぐらいであることを考えると、かなりコスパのいい野菜なのです。

ところで、私たちが食べるブロッコリーは花蕾の部分、つまりはつぼみを食べているわけで、

上記の画像はhttps://www.sakataseed.co.jp/special/broccoli/whats.html
から引用

この花蕾を放っておくと、いつかは花が咲いてしまいます。

ひと粒ひと粒に花が咲いているのが
よく分かります

今、うちの畑ではこんな感じで、

まるで菜の花畑みたいに、
ブロッコリーの花が咲き乱れています。

ちなみに、
本来「菜の花」という特定の植物はなく、一般的には、

アブラナ科アブラナ属すべての花のことを菜の花といいます。
(そうなのね、これ知らなかった)

なので、
うちのブロッコリーの花も「菜の花」ということになり、うちの畑は、いままさに菜の花畑ということか🤔

うちの畑のブロッコリーの花
実際の本物の菜の花畑
やはり迫力が違う

ところで、このブロッコリーの花、
せっかくなので種がなるまでちょっと放置してみることに。

ちなみに、ブロッコリーの花の構造は、

画像は
https://media.qikeru.me/oilseed-rape-structure/
から引用

そして、ひとつの花のなかに「おしべ」と「めしべ」があって、

画像は
https://media.qikeru.me/oilseed-rape-structure/
から引用

胚珠は子房のなかにある。
そう、理科で習った「被子植物」

画像は
https://media.qikeru.me/oilseed-rape-structure/から引用
画像は
https://media.qikeru.me/oilseed-rape-structure/から引用

実際に、うちの畑のブロッコリーでも、花が散ったあとの、多くの子房が散見できて、

あとは受粉さえすれば、胚珠が種子になって膨らむはず。

なので、子房がもっと膨らむのを待って、取り出した種子からまたブロッコリーを育ててみようかと思ってます。

他の野菜たちの様子

玉ねぎの葉っぱが倒れてる???
大丈夫です。倒伏は収穫のサインです。
つまりもう、収穫が近い!
いい感じで大きくなってます


2年目を迎えるニラ

ニラは2年目以降のものを収穫します。
1年目でも食べれなくないのですが、冬越しさせて、しっかりと養分を蓄えた2年目以降のほうが美味しく、そして
切っても切っても生えてくるので、

それこそ無限に採れる!

めちゃめちゃコスパのいい野菜です!


ジャガイモが芽を出しました
ブロッコリー
フリルレタス
サニーレタス

春から夏に向けて、どんどん畑作業も忙しくなりますが、

これからも不定期とはなりますが、
週末の農園の様子を発信していきたいと思います✨

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?