見出し画像

蹴球Cymru、始動

初めまして。吉田恵(よしだけい)と申します。

今回は、この「蹴球Cymru」の記念すべき一本目の記事を書かせてもらうことになりました。

今回は簡単な自己紹介と、自分が日々どのような活動をしているか、そして「蹴球Cymru」について、話していきたいと思います。

1.自己紹介

神奈川県の逗子市というところの生まれで、サッカーは小学校1年生の時に地元の少年団で始めて、中高は部活でプレーしていました(部員は3学年で30人ほどの規模)。指導者として活動し始めたのは高校卒業後からで、今はイギリスのウェールズにある、サウスウェールズ大学に通っている大学生です。この大学には2019年の9月に入学して、ちょうど今週2年生の授業や課題が全て終わったところです。イギリスの大学は基本的に3年制なので、来年で卒業になります。大学ではサッカーの指導や分析について学んでいます。自分の感覚としては授業で学ぶことも、大学外での活動で実際に使うことで自分を成長させてくれていると思っています。知識と実用の両輪ですね。また、サッカーに対する考え方、捉え方が日本と違う部分もあるので、その辺りは後々記事にして共有したいと思っています。

画像4
画像3

馬、羊、ウサギへのアクセス抜群(全て徒歩10分圏内!)のウェールズです。

このnoteの目的についてですが、自分が大学や大学外の活動で学んだことを共有することが1番の目的になります。これは2年生の教育学の授業で学んだことなのですが、自分が思っている以上に他の人の意見は違うものであることが多いですし、周りと共有することで自分の意見の穴が見つかることもよくあるケースです。ですので、自分がここで学んだことを自分の中だけで終わらせるのではなく、色々な人に共有することで新たな発見学びにつなげていくことができればなと思っています。また、ウェールズのサッカーリーグについても、イングランドのリーグより知名度、レベル共にだいぶ劣りますが、個人的に大好きですし(話す仲間がいないのが少し悲しいです笑)サッカーのスタイルもだいぶ違うので、日本の方々にも少しでも知ってもらえればという気持ちで紹介していきたいと思います。

2.自分の活動について

こちらに来てから、自分はウェールズのリーグのいくつかのクラブで(運がいいことに)指導、分析の仕事をさせてもらっています(ほとんどがボランティアですが)。1年生の時は大学のセカンドチームとウェールズ2部のチームで分析、グラスルーツのクラブで小学生の指導をしていました。また、ウェールズFAでの分析のインターンにも参加しました。今年は、コロナの影響もあってウェールズの2部リーグは中止になってしまい、ほとんどニートみたいな感じで毎日まったく同じ生活を送っていましたが、ロックダウンの規制が緩和されたあたりから、ウェールズの女子1部の分析、他の男子のチームのU19で指導をできるチャンスをもらうことができました。

分析の面で言うと、監督によって求められることが違うので、色々なチームで働くことは自分の幅を広げてくれていると感じます。例えば、ある監督は対戦相手の分析、試合の振り返りのプレゼンテーションを分析官に全て任せる。ある監督は対戦相手分析は自分で行い、試合の振り返りの資料は分析官に任せて、プレゼンテーションは全て自分で行う。ある監督は分析をもとに次の試合での戦い方の意見まで求めたりと、監督ごとに色が出ますし、スタッフ間でのコミュニケーションの方法や量も変わってくるのでそこになるべく早くアジャストしていく力が求められると思います。また、求められる分析のフォーマットも、動画であったりレポートであったり、本当にその監督の考え方によります。動画であれば選手への共有もしやすいですが、レポートは文脈を含めた、より正確な分析ができる強みがあると思います。また、分析官として働く中で、指導にも生かせることが多くあります。監督とある程度近い距離で動くことになるので、彼らがどうやって選手やスタッフとコミュニケーションをとっているのか、週2回の練習でどうやって戦い方を落とし込んでいくのか、トレーニングでの介入の仕方、上手くいかないときの振る舞いなどは、見ていて本当に勉強になります。それらをただただ見て、感心しているだけでは自分の成長には何も繋がっていかないので、日々の練習や会話から、少しでも自分の指導に生かせるところを見つけて行くということもやっています。来シーズンはどこで活動するのか、まだはっきりとは決まっていないので、決まったタイミングで報告したいと思います。

画像1

こんな感じで指導しています。

画像2

こんな感じで試合を撮影しています。

3.「蹴球Cymru」

このnoteは、サウスウェールズ大学に通う日本人4人が、それぞれが書きたいテーマについて書いていく、共同のページになります。(ちなみにCymruはウェールズ語でウェールズのことです。)自分は、サッカーの指導、分析について学んだこと、読んだ本の感想、ウェールズサッカーリーグの紹介(このリーグを一緒に追ってくれる人募集中です!笑)などを書いていきたいと考えています。感想や質問等あればコメント欄かTwitterにご連絡いただければと思います!今回はこのあたりで失礼します。読んでいただきありがとうございました!

Twitter(蹴球Cymru):@CymruJp

Twitter(個人):@Kysdfootball


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?