見出し画像

#6 ディズニー休園のお別れ

3/11 15:00、オリエンタルランド社は臨時休園の継続を発表した。

「再開日は、再開に向けた準備期間を考慮し、4 月上旬を予定して おりますが、あらためてお知らせいたします」

再開については、未定のようだ。

連日ニュースの報道でエンターテイメント等の自粛についての話題となると、必ずテーマパークの代表として行方を報じられていた。
ある程度の覚悟はしていたものの、こんな結果はあまりにも悲しい。
2020年、毎週末かかさず、通っていた身としては本当に切ない。

本日のニュースにて、上海・香港に続き、アメリカ2つとパリも閉園が決定し、世界的にディズニーランドは閉園状態となった。


なぜ、こんなに閉園が切ないか解説したい。
一番の大きな打撃は、今回の閉園対応で、3月末の終了を予定したイベントが全て意図しないタイミングで終わりを迎えたことだ。
ディズニーランドは最終日の見納めが盛り上がる傾向にあり、思わぬ形で不意打ちの終了案内をうけた今回の閉園は、きっとファン全員のこころに深いダメージを負わせた。


それでは、何が早期終了を迎えたか紹介します。



~Dヲタに起こった悲劇~

・スペシャルイベント「ベリー・ベリー・ミニー」

元の終了予定:3/19
詳しくは、前の記事を参照

ミニーマウスがミニーマウスによるミニーマウスのための前代未聞のレビューショー。今回の閉園により、3月分に発売される予定だったグッズの販売も未定となり、心がとてもざわつく。



・スペシャルイベント「ピクサー・プレイタイム」

元の終了予定:3/19

画像1

ピクサーの仲間達とディズニーシーで映画の世界を楽しめるイベント。
普段、東京のディズニーでは会うことが出来ない、ピクサーの仲間たち(マックイーン、レミー、カール爺さん、インサイドヘッド、メリダ等)ともグリーティングができた素敵なイベント。



・ ダッフィー&フレンズのハートウォーミングデイズ

元の終了予定:3/19

画像2

クッキー・アンの登場に合わせ、みんなでワッフルを作るためにパティシエの衣装に扮したかわいいダッフィー達。グッズの販売や、期間限定コスチュームを着たダッフィーに会えるのもこの期間のみであった。



・ナイトエンターテイメント「ファンタズミック!」

元の終了予定:3/25

画像3

日本で約9年間に渡って公演されてきた、魔法使いミッキーが活躍するナイトエンターテイメント、ファンタズミック。おなじみのディズニーのメロディーにあわせ、夜のハーバーを輝かせるパイロやウォータースクリーンの仕掛け満載の綺麗なショー。
特に、メディテレーニアンハーバーの中心に登場するミッキーマウスを撮ることは、Dヲタすべての目標になっていた。今回の最終期間に合わせ、追加で発売予定であったファンタズミックのグッズも発売が危ぶまれている。




・ランチタイムのショー「リロのルアウ&ファン」

元の終了予定:3/31

画像4

約15年間「ポリネシアン・テラス・レストラン」公演されてきた、ランチを食べながら観覧できる素敵なショー"ルアウ&ファン"。ハワイアンなアロハなコスチュームのミッキーやミニーに会える。ちなみに、リロとグリーティングで写真が撮れるはこの施設のみだった。



・ アリエルのグリーティンググロット

元の終了予定:3/31

画像5


人魚姫のアリエルの状態であえるのは、東京とフロリダだけだった
秘密の洞窟でアリエルと会って話ができる施設。
コロナ感染防止に先駆けプリンセスなどの中止となり2月から休止状態であった。



・アトモスフィア(ロボ・アストロ、ジャングリズム)

元の終了:3/31

画像7

突然ゲストの前に現れ、音楽やダンスでゲストを盛り上げるアトモスフィア。ロボ・アストロとジャングリズムの2つのショーが終了となる。
Dヲタの中には、アトモスフィアが好きで毎回見ている人も多い。この2つは2017年から3年間公演されており、好きだった人にとって、こんな形で見られなくなることは相当に残念だ。



・チケット価格の変更

元の終了予定:3/31

前の記事で紹介したが、チケットが4/1より値上がりしてしまう。
昼食1食分くらい価格が変わるので、値段が上がる前にインを考えてた人や、安いうちに年間パスポートを作ろうと思っていた人は、叶わなくなってしまった。



・新ファンタジーエリア開園延期

画像6

待ちに待った、新ファンタジーエリアの拡張。
2020年4月15日にニューエリアが解禁となり、新シアター、新ライドアトラクション2つ、グリーティング施設、飲食店が新たにオープンする予定だった。トゥーンタウンが1996年4月15日にオープンした以来、24年ぶりのエリア拡張で、野獣の城の完成度の高さとそのアトラクションのクオリティーから、心待ちにしている人が本当にたくさんいた。
この拡張のオープン日も残念ながら5月上旬と変更となってしまった。


以上が今回の閉園に対してDヲタが受ける影響でした。
早くコロナが収束し、いつもどおりのパーク活動ができますように。。。






この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

サポートいただけたら、おたふくがよりキラキラと輝き、創作活動がより一層良いものとなります。