見出し画像

ParallelsにMacOS Monteray プレビューインストール

先日、Parallelsを使ってMacmini 2018にWindows11のプレビュー版をインストールしましたが、次期 MacOS Monterayのプレビュー版もインストールしてみました。


インストール方法をネットで探すと、幾つか方法がある様です。
現行OSのBigsurをインストールした後、アップデートするのが一番楽そうだったので、まずはBig Surをインストールしました。

Parallelsの仮想マシンインストールのUIはVM Ware比較ですごく分かりやすいですね。
使いたいOSをメニューアイコンから選んでいくだけでインストール出来ます。

スクリーンショット 2021-08-28 16.58.43

各種LinuxのディストリビューションやAndroid等のアイコンも並んでいるのでそのうち試してみようかな・・

Bigsurは回復パーティションからインストールしました。

その後、開発プレビュー版のサイトに登録してインストーラを起動、ソフトウェアアップデートをかけて後はしばらく放置。

特に問題無くインストール出来ました。

このままだと、解像度変更などが出来ないので、Parallels Toolsをインストールして完了。

スクリーンショット 2021-08-28 14.29.12

若干反応は遅めですが、それなりには使えます。

もっとも、これで何をやるかと聞かれると、それほどやる事はないのですが(^_^;)

MacOSの場合、バージョンが変わってもそれほどUIが変化する訳ではないですし、Monterayの新しい機能はiPad等との連携機能がメイン。Facetimeも私普段使ってないですしね・・
ま、様子を見ながらぼつぼつと弄ってみようかと思います。

気が向いたら色々なOSも試してみようと思います。
VM Wareで作成した旧OS環境も移行しておこうかな。

MacOSの場合、仮想マシンを使うメリットって、プレビュー版を試すか、旧OS環境で昔のアプリを動かす事とかかな、と個人的には考えてます。
以前のOS環境だと、今では動かない 旧Adobe CSシリーズ始め、32bitアプリも動作するので・・
(これらをバリバリ使うか? と聞かれると 疑問符がつきますけどね(^_^;))

取りあえず正式版のライセンス購入しますか・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?