見出し画像

Day11 あなたも私もOK牧場

 書く習慣Day11、テーマは「自分の嫌いなところ」。

 これも色々あるのだけど、最初に思い付いたのは「人と比べるところ」だ。これだけは嫌だけどなかなかやめることができない。

 そういう時に僕は「OK牧場」と思って過ごしたいと最近思っている。ガッツ石松さんが言っていたので知っている人も多いだろう。あの「OK牧場」だ。

 もともとは心理学で、自分自身と他人の捉え方を認識する「交流分析」というもので用いられる言葉だそうだ。自分と他人を捉える時には下の4つのパターンがある。この4つのゾーンを牧場に見立てて「OK牧場」と呼んでいるようだ。

 私もあなたもOK
私はOKじゃない。あなたはOK
私はOK。あなたはOKじゃない
私もあなたもOKじゃない

 人と比べてしまうとどうしても、私もあなたもOKとは思えない。自分にも相手にも不満を抱えやすくなる。

 だから自分の嫌な面が出てきた時「OK牧場」を思い出して「そんな自分もOK」、誰かに嫌な気持ちを抱いたとしても「あなたもそれでOK」と心の中で唱えるようにしている。

 決してふざけているわけではない。いや、ふざけているくらいでいいのだ。ガッツ石松さんのイメージもあって、これを唱えるだけで少し和らぐし、まぁしゃないかという気持ちになれる。

 OK牧場の輪を、敷地を、広げていきたいので、是非心の中で唱えてほしい。ここまで読んでくれたあなたはめちゃくちゃOK。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?