マガジンのカバー画像

板橋区議会

94
運営しているクリエイター

#板橋区

【板橋区】あいキッズの利用について誤解を招く表記がありました。

【板橋区】あいキッズの利用について誤解を招く表記がありました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

高島第六小学校のあいキッズが新一年生にお配りした【高島第六小学校あいキッズ利用のしおり】に『一度下校してからの参加は原則出来ません』という記載がありました。

「今まで下校後にあいキッズを利用しても何も言われたことはないのにシステムが変わったのか?」

と、今までご利用されていた高学年のお子さんを持つ保護者の方から私の方に問い合わせがありま

もっとみる
【板橋区】令和6年度板橋消防団消防操法大会の見学をさせていただきました。

【板橋区】令和6年度板橋消防団消防操法大会の見学をさせていただきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は去年に続きまして・・

板橋フレンドセンターで行われた【板橋消防団消防操法大会】の見学に行ってきました。

物凄い暑さの中、どの分団の方々も見事な動きでした。

結果は・・

優勝  第3分団
準優勝 第1分団
第3位 第5分団

おめでとうございます。

誰も熱中症にならずに良かったです。

【板橋区】新しい常任委員会が決まりました。

【板橋区】新しい常任委員会が決まりました。

※今日は全然写真撮らなかったので写真は先日の成増の夕日です。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区議会臨時会が開会され、常任委員などの選任が行われました。

私は、特別委員会はそのまま『介護支援調査』を継続いたしますが、常任委員会は『企画総務委員会』から『都市建設委員会』に変更になりました。

大山をはじめ、高島平、上板橋とあちらこちらで都市開発が進んでいますの

もっとみる
【板橋区】令和6年度 板橋区・第十消防方面合同総合水防訓練を見学させていただきました。

【板橋区】令和6年度 板橋区・第十消防方面合同総合水防訓練を見学させていただきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

令和6年度 板橋区・第十消防方面合同総合水防訓練を見学させていただきました。

去年も見学させていただております。去年は雨だったのですね。

実は議員になって初めて参加させていただいた行事がこの水防訓練でした。一年あっという間ですね😓

水防訓練とは別にいろいろと考えてしまいました。

去年の雨とは違い、炎天下の中、皆さん見事な連携でした

もっとみる
【板橋区】板橋区議会の臨時会と企画総務委員会でした。

【板橋区】板橋区議会の臨時会と企画総務委員会でした。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区議会の臨時会と企画総務委員会が開催されました。

国で定めた定額減税に合わせた条例策定と、いたばし生活支援臨時給付金のための補正予算の話し合いになります。

上記に合わせた2つの議案が採決されました。

議案第40号 令和6年東京都板橋区一般会計補正予算(第一号)
議案第41号 東京都板橋区特別区税条例の一部を改正する条例

もっとみる
【板橋区】蓮根地区と志村坂上地区の桜まつりに行ってきました。

【板橋区】蓮根地区と志村坂上地区の桜まつりに行ってきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は桜まつりをまわってきました😊

まずは区立城北公園野球場で開催された【蓮根桜まつり】に😊

私も壇上でご挨拶させていただきました。

太鼓の演舞などもあり大盛況でした😊

その後に小豆沢公園野球場で開催された【志村坂上の桜まつり】に移動しました。

こちらも大盛況でした😊

凄い暑さでしたが、お酒なども販売していましたから、お

もっとみる
【板橋区】定例会で行った討論です。

【板橋区】定例会で行った討論です。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

令和6年度第1回定例会で私が行った討論を全文掲載します。

【討論】

日本維新の会の大森大です。
ただいまから、日本維新の会板橋区議会議員団を代表し、「令和6年度東京都板橋区一般会計予算」及び「国民健康保険事業特別会計予算」、「介護保険事業特別会計予算」、「後期高齢者医療事業特別会計予算」、「東武東上線連続立体化事業特別会計予算」の原案を

もっとみる
板橋区立板橋第四小学校の卒業式に来賓として出席してきました。

板橋区立板橋第四小学校の卒業式に来賓として出席してきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区立板橋第四小学校の卒業式に来賓として出席してきました。

小学校の玄関には大谷翔平グローブが飾られてました。

全国の学校で使われているのですからね。やはり凄いですね。

板橋区内の小学校の数は区議会議員の数を上回りますので、一人一校振り分けられ祝辞を読むことになります。

自分以外の小学校の卒業式に出てのは初めてですし、当然祝

もっとみる
【板橋区】板橋支部桜まつりに来賓として出席してきました。

【板橋区】板橋支部桜まつりに来賓として出席してきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

今週と来週に板橋区内で桜まつりが開催されます。

私は【板橋支部桜まつり】来賓として出席してきました。

私以外にも坂本区長や下村博文代議士や多くの議員が参列していました。

太鼓の演舞やダンスなどの余興がありました。

5年ぶりの開催とのことで大盛況でした😊

活気が戻ってきましたね😊

知り合いにお会いしたので、やきそばなど食べなが

もっとみる
【板橋区】令和6年度第一回定例会が終わりました。

【板橋区】令和6年度第一回定例会が終わりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日、本会議が行われて板橋区議会の令和6年第1回定例会が終わりました。

まずは健康福祉委員会の決議に対する採決が行われて・・

議案第34号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例

は委員会決議が可決してたので、その結果に賛成としました。共産以外は賛成したので可決されました。

議案第39号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部

もっとみる
【板橋区】予算審査特別委員会が終わりました。

【板橋区】予算審査特別委員会が終わりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は板橋区議会で予算審査特別委員会の最終日でした。

民主クラブの途中から始まり、共産党、少数会派の総括質問が行われて、日本維新の会を代表して小野ゆりこ議員が質問されました。

ローカルな話からグローバルな話まで多岐に渡って面白かったです。

やはり、少数会派の方が個性的な話題が出ますね。

そして、最後に予算の採決が行われました。

もっとみる
【板橋区】板橋区立志村第三中学校の卒業式に来賓として出席いたしました。

【板橋区】板橋区立志村第三中学校の卒業式に来賓として出席いたしました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は板橋区立志村第三中学校の卒業式に来賓として出席いたしました。

前日のフルマラソンの影響で足が痛く厳しいかと思いましたが、この中学校は参列した議員が4人おり、私以外のベテランの議員さんが壇上に上がって祝辞を読み上げられたので、迷惑をおかけせずに済みました。

私は子どもがおりませんので、自分以外の卒業式に出席するのは初めてのことになり

もっとみる
【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問の二日目でした。

【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問の二日目でした。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

予算審査特別委員会の当初予算分の総括質問の二日目が開催されました。

本日は公明党と民主クラブが行いました。

私も補正予算の総括質問で防災に関する質問をしましたが、やはり元旦に発災した能登半島地震の影響で皆さん防災についての質問を織り込んでいらっしゃいました。

ベテランの方ばかりなので、かなりわかりやすい内容でした。

やはりもっと情報

もっとみる
【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問が行われました。

【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問が行われました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区議会で予算審査特別委員会が開催されて当初予算分の総括質問 が行われました。

総括質問は三日間行われます。初日の本日は自民党会派のみが行いました。

新人の方から大ベテランの方まで4人の議員が質問されましたが、話題が多岐に渡りなかなか聞き応えがあって勉強になりました。

たまたまなのかもしれませんが、ベテランの議員さんほどスケー

もっとみる