マガジンのカバー画像

板橋区議会

94
運営しているクリエイター

#一般質問

【板橋区】一般質問全文〜区長答弁追加バージョン〜

【板橋区】一般質問全文〜区長答弁追加バージョン〜

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

 先日行った私の一般質問のアーカイブを見て区長答弁の箇所の文字起こしをいたしましたので、それぞれの質問の後に該当する区長答弁を追加する形にした完全版を掲載いたします。(※本当は私が一括して質問した後で区長が一括して質問に答える形ですので、並び方を変えると返答の仕方が少しおかしく見えますが、文字起こししたままで掲載します。)

【挨拶】 日本

もっとみる
【板橋区】一般質問の全文を公開します。

【板橋区】一般質問の全文を公開します。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

先日の本議会で私が行いました一般質問のアーカイブが公開されましたので、全文を記載いたします。

【挨拶】日本維新の会の大森大です。通告に従いまして一般質問を行います。

私からは、児童相談所について、【こうのとりのゆりかご】について、里親制度について、児童福祉について、虐待サバイバーについての5つのテーマで質問させていただきます。区長並びに

もっとみる
【板橋区】板橋区議会の一般質問が始まります。

【板橋区】板橋区議会の一般質問が始まります。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

明日から板橋区議会の本会議が行われて、2日に渡り一般質問が行われます。

私は初日の6番目に行います。

時間としてはおそらく14時くらいになります。

私の内容だけをピックアップするとこんな感じになります。

前から取り組んでいる【児童相談所】についてや、先日視察に行った【こうのとりのゆりかご】について、そして、それに付随する【里親制度】

もっとみる
【板橋区】板橋区議会の一般質問の動画を見直すと、やはり閉鎖的だなと思います。

【板橋区】板橋区議会の一般質問の動画を見直すと、やはり閉鎖的だなと思います。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

先日、板橋区議会の第3回定例会の本会議で行われました一般質問の動画が配信されています。

XやFacebookにも投稿しましたがnoteにも残しておこうと思います。

板橋区議会というのは閉鎖的でありまして・・

板橋区議会の一般質問というのは、議員が質問をして区長が答えたらそれで終わりです。

ですので、区長の答弁が曖昧であったり要領を得

もっとみる
【板橋区】板橋区議会の本議会の2日目でした。

【板橋区】板橋区議会の本議会の2日目でした。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は板橋区議会の本会議の2日目でありました。

一般質問の続きで、日本維新の会、いたばし未来、自民党、参政党の順に行われました。

日本維新の会の小野ゆりこ議員の初めての一般質問でありました。

堂々とされていて、区民からの相談やご自身でお調べになったことをしっかりと反映されている内容だったと思います。

ただ数日前からかなり緊張している

もっとみる
【板橋区】某党の一般質問を聞いて思ったこと

【板橋区】某党の一般質問を聞いて思ったこと

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区議会の本会議の1日目で、公明党・民主クラブ・共産党の一般質問が行われました。

第2回定例会は選挙直後でしたので経験を積ませるためか、どこの会派も新人を中心に一般質問を行っておりましたが、今回はベテラン議員が多く登壇されています。

その中でも公明党のお二人(寺田ひろし議員とさかまき常行議員)の一般質問はいろいろと参考になりまし

もっとみる
【板橋区】明日と明後日は板橋区議会の本会議で一般質問が行われます。

【板橋区】明日と明後日は板橋区議会の本会議で一般質問が行われます。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

板橋区議会では明日と明後日に第3回定例会の本会議が行われて、そこで区議会議員から一般質問が行われます。

その一般質問通告一覧が下記になります。

私たち【日本維新の会 板橋区議会議員団】は前回の第二回定例会で私が一般質問を行いましたので、今回は小野ゆりこ議員が行います。

※小野議員もそうですが(分割質問)とあるのは、質問が一つ終わる度に

もっとみる
【板橋区】一般質問全文〜区長答弁追加バージョン〜

【板橋区】一般質問全文〜区長答弁追加バージョン〜

 こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

 先日行った私の一般質問のアーカイブを見て区長答弁の箇所の文字起こしをいたしましたので、それぞれの質問の後に該当する区長答弁を追加する形にした完全版を掲載いたします。(※本当は私が一括して質問した後で区長が一括して質問に答える形ですので、並び方を変えると返答の仕方が少しおかしく見えますが、文字起こししたままで掲載します。)

【挨拶】 日

もっとみる
【板橋区】一般質問の全文を公開します。

【板橋区】一般質問の全文を公開します。

先日の本議会で私が行いました一般質問のアーカイブが公開されましたので、全文を記載いたします。

【挨拶】日本維新の会の大森大です。通告に従いまして、一般質問を行います。

板橋区の地域の皆さまに支えられ、この場に立つことができております。選挙で訴えさせていただいたこと、そして、皆様から頂いた声に基づきまして、今回の質問をさせていただきます。

行財政改革について、子育て政策について、区の広報につい

もっとみる
【板橋区】一般質問で登壇いたしました。

【板橋区】一般質問で登壇いたしました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区議会・令和5年第2回定例会の本会議の2日目になりました。

本日も議員による一般質問になります。私も日本維新の会を代表して登壇させていただきました。

まずは民主クラブから・・

くまだ智子議員(民主クラブ)

中妻じょうた議員(民主クラブ)

おなだか勝議員(民主クラブ)

54分の持ち時間で3分25秒残していました。

次は

もっとみる
【板橋区】令和5年第2回定例会の本会議が始まりました。

【板橋区】令和5年第2回定例会の本会議が始まりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日から板橋区議会・令和5年第2回定例会が始まりました。

本会議場の入り口に【歴代区議会議員名簿】のプレートが飾られているのですが、令和5年度も作られていました。

※得票順に並んでいます。

本日は本会議で一般質問になります。

会派ごとの時間の割り振りはこうなります。

そして、会派の人数が多い順(同じ場合は得票数の多い順)に壇上に立

もっとみる
【板橋区】一般質問通告一覧が公開されています。

【板橋区】一般質問通告一覧が公開されています。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

※アイキャッチの画像は原稿台の高さを確認する時に撮影しました。

6月7日(水曜日)から6月23日(金曜日)まで板橋区議会・令和5年第2回定例会が行われます。

その7日と8日に行われます本会議で一般質問が行われます。その質問通告が公開されていました。

私の一般質問通告書は下記になります。

事務事業評価や子ども食堂のことなど、私が公約に

もっとみる
【板橋区】一般質問の質問取りでした。

【板橋区】一般質問の質問取りでした。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大(おおもり だい)です。

昨日、一般質問の通告書を提出しましたが、本日はそれの質問取りでした。

質問取りとは・・担当課の方が質問内容を詳しく聞いてくることです。

各会派控室の前に椅子が用意されて、ズラーっと職員が並ばれてました😅
※なんか悪い気がしますね。

私が説明してすぐ終わるものから、少し討論のようになるものまで様々ですね。

でも、こ

もっとみる
【板橋区】一般質問の通告の締め切りでした。

【板橋区】一般質問の通告の締め切りでした。

こんにちは。日本維新の会・板橋区区議会議員の大森大(おおもり だい)です。

本日は板橋区議会の令和5年第2回定例会の一般質問の通告締め切り日でした。

まぁ簡単に言うと、どんな質問するかを事前に役所に知らせることです。

私も定例会で一般質問に立ちますので、本日通告書を提出しました。

ちなみに第一回定例会の一般質問通告一覧表はこんな感じです。  

この後に担当課から質問取り(質問内容を詳しく

もっとみる