見出し画像

7月の自分のマラソンへの取り組み方について考える

7月の月間走行距離375km
なかなか400kmは走れないけどそこそこ走れてる

7月の走行距離

スピード練習もやりすぎず
暑いので強度を落として2回から3回に分けて実施しています
1回の早い区間の走行距離は3km〜5kmぐらいにしてます

2.3回に分けるので練習パターンも豊富にできるし身体への負担もすくないので逆にこのやり方の方が自分は合っているかも

ロング走は週に一回ぐらい20kmから40kmぐらいのを入れてます
これも暑いので1日2回走ってその日の合計でいいやという感じです

とにかく暑いので身体への負担、内臓への負担をできるだけ減らして
夏の疲れを残さないように気をつけてます

あとはトレイルランニングをしています
暑いのでなるべく高い山へ行ってできるだけ長く動いてロング体制をつける狙いです

それこそ速いタイムでは走れてないけど
いい感じに疲労を溜めながら
よい刺激を与えれてる気がします
怪我もしなさそうな疲労感なので
超回復もしながら
フィットネス疲労理論的にも
よいルーティンができてます

自分は潰瘍性大腸炎もちなので
身体にストレスをかけるとすぐ体調が悪くなるので
内面てきなストレスと
身体的ストレスのバランスが大事になってきます

身体への疲労はある程度かけないと身体は強くならないので過剰にかけないようにちょっとずつかけるように心掛けてます

なので最近の暑さで気をつけている事は
一度の負担をMAXの6〜7割に抑える
あとは朝早く涼しい時間帯に練習を終えるという事です

そうすることによって身体の芯の疲れをなるべく残さず
表面的な疲れは身体への適応を促すようにして
強い身体速く長く走れる身体作りができればいいなという思いです

8月末に筑波天空ロードのロング75kmにエントリーしてるので

それにむけてはロング耐性重視でトレーニングしていこうと思います
あと少ししか時間がないので
疲労溜めないように長めのペーランなど入れて行きたいです

トレイルの練習は高山以外はどうしても暑いので
坂道トレーニングでなるべく補って
山のアップダウンはショートインターバルで心拍を刺激して
大会に臨もうと思います

週一回の練習会もうまく利用して
1人じゃできない練習もやりすぎないように入れていきたい

体調的には潰瘍性大腸炎がすこし悪さをしていて調子悪いのですが
身体のキレ的にはそんなに悪くないので
まず食生活に気をつけて
食べ過ぎない
食べる物に気をつけて
病気と向き合って
いまできる練習
生活を考えて
8月の練習も取り組んでいきたいですね

8、9月の練習次第で
10月末に行われる
水戸黄門漫遊マラソンの結果も変わってくるので
コツコツと自分なりに積み上げていきたいと思います

早く体調もどってこーい♪

最後まで読んで下さってありがとうございます。

#マラソン練習
#7月の振り返り
#走るパティシエ
#ランニング
#潰瘍性大腸炎
#身体と向き合う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?