見出し画像

入職してから割とよくある光景

帰り際
施設長に呼び止められた。

「ずっと前から真咲さんに話したいことがあったんだけど、いいかしら?」

 
帰ろうとしたのに、何の話!?

 
 
「今度こういった新商品作ろうと思うんだけど、どう思う?」 

それは私が利用者と余暇活動として
いつかやろうと思っていた物だった。

 
「ちなみに、いくらで販売予定ですか?」

私が販売ではなく
余暇活動として考えていたのは
予算や手間がかかるからだ。

私なら、500円。
高くて800円で考えていた。

 
「2500円で考えているわ。」

 
いや、無理。
高すぎる。買わないって。無理。

 
 
「重度の利用者担当の作業で考えているの。」

いや、無理。
重度の利用者で、そこまでのクオリティ無理。

だから私は余暇活動として内心考えていたのに。
製品となると、クオリティ上げなきゃ話にならないぞ。

 
 
本音には蓋をして
私は施設長に問われるままに言える範囲で色々意見を言った。

   
 
最終的に施設長は言った。

「ありがとう。もう少し考えてみるね~!」

 
お願いだから
どうか金額をよくよくよくよく考えていただきたい。

 
 
  
私はリーダーと目が合った。
二人で目だけで会話した。

【高すぎるって。】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?